記録ID: 8754841
全員に公開
ハイキング
関東
鬼怒沼
2025年09月27日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 705m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:01
5:28
15分
加仁湯温泉
10:29
加仁湯温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(2)女夫淵より加仁湯まで送迎バス 30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 丸沼分岐から標高1800mを超えるとこまでは九十九折れの急登 |
その他周辺情報 | 前泊は加仁湯温泉。国民宿舎のようなそれなりにいい宿でした。 また、登山後の入浴は前泊の方は無料です。日光、那須周辺に見られる硫黄泉です。 |
写真
感想
山リストの”日本いで湯百名山”の鬼怒沼に行ってきました。ここは奥栃木鬼怒川温泉よりさらに西の奥に位置しほとんど尾瀬で奥奥栃木とでもいうべき山深いところです。自分は4年とちょっと栃木にも住んでいましたがここの存在は知りませんでした。本音を言うとあまり期待ませず加仁湯温泉が秘湯で目当てだったのですが沼とはいえ標高差は800mありそこからの景色は関東以北の最高峰と東北以北の最高峰が見れサプライズの感動で、また、コースタイムは短いながらも急登ありのガッツリ登った感のあった楽しい山行でした。今度はそのまま尾瀬の方へ抜ける道を歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する