記録ID: 8756493
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
岩井親水公園、こんなたくさんのヒガンバナ見たことない
2025年09月29日(月) [日帰り]

- GPS
- 00:26
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 7m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:27
距離 1.5km
登り 7m
下り 2m
16:41
27分
スタート地点
17:08
ゴール地点
天候 | 晴れたり曇ったり、夕暮れが迫る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場からすぐ向かいの土手の下は鑑賞路のようなふみ跡があって入って行ったら途中で道がなくなって、土手の急斜面を登ったらロープで仕切られていた。入っちゃいけないところかもしれないのでログはマネしないで。 土手を進むとまた下にヒガンバナがいっぱいのところがあり、そこに下る階段があり鑑賞路もある。 |
写真
感想
*野良仕事やって、午後から中之条ガーデンズ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8756489.html
その後はオイル交換の予定だった。でも昨日コメントでNimaさんが「グンマーに行きました。きれいでしたよ」って、さあどこのこと?クイズみたい。で、岩井親水公園だなと感づいた。Nimaさんのレコが上がり、さっきの予想が正解と分かってオイル交換は後日にしてこっちに来た。
*規模は今まで見た中で最大。見ごろが何とか続いていてびっしり赤い絨毯。これはすごい。毎年来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
岩井親水公園のヒガンバナは40万本、早川淵のヒガンバナは10万本。巾着田500万本、権現堂300万本には
遠く及びませんがおそらく県内一の群生地だと思います。
ここ、日本一じゃないかと感じたのは井の中の蛙でした
埼玉の有名どころは、けた違いなのですね
さすが翔んでる
そして権現堂スゴイ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する