ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 87836
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

塩谷円山

2010年11月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
umetomosan その他1人
GPS
--:--
距離
6.2km
登り
539m
下り
539m

コースタイム

11:20登山口ー12:45塩谷円山山頂13:25-14:35登山口
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口手前の道路沿いに若干の駐車スペースと、JR塩谷駅前の駐車場が利用できる。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にある。
トイレは無いので、JR塩屋駅のトイレを利用。
登山口に「11月14日に熊出没」の注意看板があった。
登山道は若干泥濘もあったが、たいしたことは無かった。

感想

久し振りに山友達のOさんと、小樽近郊の塩谷円山に登ってきた。
登山口に最近熊出没の看板があったので、熊鈴着用。
昨日買ったばかりのハンディGPSを初使用。

天気が良く11月下旬とは思えない暖かさと、日曜日ながら登山者が少なく静かな山頂で、Oさんが淹れてくれたコーヒーを飲みながらのんびり快適な時間を楽しんだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3032人

コメント

小春日和かな
今日は暖かかった(暑かった?)ですね。
塩谷丸山、雪がまったくなかったのかしら。
最後の夏山歩きかもしれません。
来週は雪山になるかも
2010/11/21 20:59
まさに小春日和でした。
塩谷丸山は全く雪はありませんでした。
同行者は数年前の同時期にラッセルで途中撤退した事があったそうですから、今日は何かのプレゼントだったのかもしれません。

ところでmarikkaさんの今回の記録写真を見ると、奥三角山に山頂標示板が取り付けてありますね。
地主と誰かが看板の取り付け・取外しのもぐら叩きでもしているのか、不思議ですね。
2010/11/21 21:15
umetomosanさん、こんばんは。
暖かい日で気持ちのいい山歩きだったようですね。
コーヒーの好きな方(ウチの家内もそうですが)にとって山頂で飲むコーヒーは又格別のようですね。
私はコーヒーがダメなので、いつもビール&日本酒ですが・・・。
 
こちら三田も暖かい一日でした。 15時から12月19日のハーフマラソンに備えて10km走り、汗びっしょりになりました。

雪が来る前に存分に山歩きを楽しんでください。 では、又。
2010/11/21 23:34
silverstarさんこんばんは。
昨日は、小春日和というのは、まさにこんな日のことだな、と思いながら、のんびり出来ました。

私自身は最近はコンロなどを持参するのが億劫になって、飲まなくなりましたが、昨日は山頂コーヒーを飲むことが山に行く最大の目的のひとつと考えている同行者のご相伴にあずかりました。
飲めば確かに美味しく、豊な気持ちになりますね。

札幌の今日は気温はわりと高めですが、曇りがちのパッとしない天気でした。
御地はランニングに最適な季節でしょうか。
ハーフマラソンの健闘を祈っています。
そして美味しいをお楽しみ下さい。

コメントありがとうございました。
2010/11/22 17:10
umetomosanさん、こんにちは。
小樽でもまだ積雪が無いのですか。
この様子だとニセコあたりの積雪も少なそうですね。
私にとって冬の北海道は、登山というよりスキーの対象なので、umetomosanさんには申し訳ないですが、積雪を期待してしまいます

北海道はヒグマなので、同じ「熊出没注意」でもレベルが違いますね。
地元の方は熊スプレーは持たないのでしょうか。
2010/11/22 5:15
MATSUさんこんばんは。
昨日の塩谷丸山は暖かく雪は全くありませんでしたが、もういつ積もっても不思議でない時期です。
スキー好きの皆さんはてぐすねひいてることでしょう。

私自身は10数年前に職場仲間と行ったスキーで、ふくらはぎの筋肉を断裂して暫くギプスの世話になって以来、スキーからは遠ざかってしまいました。

ただ今でも冬になると時々滑りたくなりますが、あらためて道具を買おうとまではならないですね。

熊スプレーは、私も以前は持ち歩いたこともありますが、実際に遭遇した時に落ち着いて効果的に使用できるかどうか自信がありませんし、鉢合わせを避けるために、熊鈴でこちらの存在を熊に知ってもらうことが最上の対策だと考えて、今は持っていません。
しかしスプレーを持って山に入る人も結構いると思います。
2010/11/22 17:25
そちらも天気が良かった様ですね^^
こっちも天気が良かったので最後の紅葉をと金剛山に行ってきましたが終わっていました
ところでハンディGPSを買ったんですね
使い勝手はどうですか?
良かったら婆さんに要求して見ようかなぁ
2010/11/22 8:40
jijiさんこんばんは。
昨日は本当に季節外れのうららか陽気で、気持ちよかったです。

ハンディGPSは、買ったばかりでまだほとんど使い方もこれから勉強、といったところですが、難しいことはともかく、少なくとも道迷いのリスクは軽減できるのではないかと思って買いました。

使い方は、報告できるほどまだ判りませんが、タッチパネル方式で判り易いようです。

今後徐々に使い方に習熟して、記録作成など、せっかくの道具を有効に使いたいと思っています。

また、まだこれも聞いただけの話しですが、狭い谷筋などでは電波の把握状態が不安定だとも聞きましたので、沢屋さんのjijiさんの場合、その辺のことは要確認かもしれませんね。
2010/11/22 17:35
ハンディGPS買ったんですね!!
umetomosanさnこんばんは、とらです。

とうとうハンディGPS買ったんですね!
どうですか??

実は私も21日に塩谷丸山を計画していました。
結局、眠気に負け行きませんでしたが…
行っていればまたニアミスでしたね。
雪が積もったら私も塩谷丸山に行きたいと思っています。
2010/11/22 22:05
とらさん、おはようございます。
21日は本当に良い日よりでしたから、残念でしたね。前夜は仕事で遅かったのでしょうか?

GPSはまだよく使い方を飲み込んでませんが、慣れると色々使い道があって良いものだろうなと思います。

とらさんとは、どこかでまた擦れ違うことになるかもしれませんね。
2010/11/23 8:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら