記録ID: 8784998
全員に公開
キャンプ等、その他
富士・御坂
小富士の🍄は大収穫
2025年10月08日(水) [日帰り]

- GPS
- 03:47
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 207m
- 下り
- 215m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 山荘菊屋にて🍄蕎麦 |
写真
感想
●小富士の🍄狩り第3弾はハナイグチ(幼菌)が大収穫。
●気温も高く、森林は蒸し暑い。
●晩秋の🍄もちらほら出始めてきた。
※出逢った狩人は約5組
※オカリナの練習は舟木一夫さんの「学園広場」
橋幸夫さんの「雨の中の二人」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ジゴボウサイズも沢山出てるようですねえ♪
明日は似たようなルーと辿ってみます
今日は黄色のヌメヌメした🍄(名前は忘れました)が沢山ありました。
ジゴボウだけでも→100本くらいです。
取りあきて、荷物が重い為、ショートカットで早上がりでした。ホコリタケは中が真っ白で今夜にステーキに添えます😄
黄色の🍄はキヌメリガサでした。
masakoyukiは仕事していました。
雨が〜小粒の真珠なら〜♪
なっつかしいです😅
明日は、でっかい袋を持って、たんたん豆さんについて行きます。
🍄を乾かす、籠も買いました。😄
zinniaさんよりいっぱい採っちゃったら、悪いわねぇ😁どおしよう😁
南京袋が必要かも🤷
ハナイグチの幼菌は皆様収穫しないみたいです。
今日は森の中で松茸専門の方に会い、伝授を受け、ツガ松茸の生えている場所に行きましたが空振りでした😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する