記録ID: 87899
全員に公開
フリークライミング
箱根・湯河原
越沢バットレス⇒湯河原幕岩へ転進(クライミング講習)
2010年11月23日(火) [日帰り]

コースタイム
9:00幕山公園10:00-
桃源郷(蟻さんルート、アボリジニー)
希望峰(帰還兵)
桃源郷(いんちきするな)
16:30終了
桃源郷(蟻さんルート、アボリジニー)
希望峰(帰還兵)
桃源郷(いんちきするな)
16:30終了
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
明け方エリア天気を確認したところ
奥多摩に太陽が戻るのは夕方近く。
これでは西側を向いている越沢バットレスはびしゃびしゃだろう。
急遽確率の高そうな太平洋岸の湯河原に変更する。
朝9時、ここまで来るまでも時折小雨がぱらついていた。
岩場を見上げてもまだ登れる状態ではなさそう。
約1時間、公園駐車場でブラブラして待つことにする。
10時、何人かのクライマーが岩場に向かっていく。
岩場の前で待つことにしようと我々も歩き出す。
ポケットは水溜りもあるなか、すでに数人が桃源郷に取り付いている。
ここでもまた不貞寝して待つ。
ようやく薄日が顔を覗かせた11時頃
蟻さんルートにトップロープを張る。
やはりポケットはグショグショだ。
雑巾掛けをしながら登る。
今日は沢登りモード。
比較的乾きだしたアボリジニーを受講者に登ってもらう。
前回は出だし2mのポケット処理ができなかったけれども
今回は無理なくクリア。
その上のハイステップも何とかクリア。
少しずつ進歩しているようだ。
他の仲間が帰還兵をやっているので混ぜてもらう。
受講者には初めての10c。
レイバックを経験してもらう。
夕方からまた小雨がぱらつきだす。
それでもまぁ登れたことに感謝しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する