ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 91971
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥久慈男体山(22)//今年の〆はいつもの山へ 

2010年12月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:22
距離
5.8km
登り
584m
下り
584m

コースタイム

登山口駐車場8:14〜(一般コース)〜大円地8:46〜男体山頂上9:07/9:24
〜男体神社駐車場10:02〜登山口駐車場10:36
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道118号〜林道
登山口駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
男体山登山コースの鎖場・ロープが多数ある健脚コースは、紅葉の時期に
事故が多発し通行禁止となっておりましたが、禁止は解除されていました。

本日は登山口で気温が-3℃と下がり、凍結している所も現在は極一部で
すが、今後は気温の低下、降雪等により凍結箇所が増えますので、注意が
必要です。
いつものように大円地の駐車場に停めて出発
2010年12月26日 08:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 8:14
いつものように大円地の駐車場に停めて出発
健脚と一般コースの分岐
健脚コースの通行禁止は解除されています
2010年12月26日 08:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 8:18
健脚と一般コースの分岐
健脚コースの通行禁止は解除されています
健脚コースの注意書きが追加されています
今日は22回目で初めて一般コースから登ります
2010年12月26日 08:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 8:19
健脚コースの注意書きが追加されています
今日は22回目で初めて一般コースから登ります
一般コースといっても結構勾配はあります
いつも下りばかりで、登るのは初めてですので、別の山にも思えてしまいます
結構きついぞ、なんて考えながらもくもく歩いていたら、峠が見えてきました
間もなく大円地越です
2010年12月26日 08:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 8:42
一般コースといっても結構勾配はあります
いつも下りばかりで、登るのは初めてですので、別の山にも思えてしまいます
結構きついぞ、なんて考えながらもくもく歩いていたら、峠が見えてきました
間もなく大円地越です
その手前の岩肌に氷柱が。。。
2010年12月26日 08:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 8:44
その手前の岩肌に氷柱が。。。
大円地越到着
若者4人が元気に朝食?中
楽しそうで、いいですね
2010年12月26日 08:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 8:46
大円地越到着
若者4人が元気に朝食?中
楽しそうで、いいですね
そこから登ると尾根道に出て頂上が見えるようになります
これは男体山南壁
2010年12月26日 08:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 8:56
そこから登ると尾根道に出て頂上が見えるようになります
これは男体山南壁
まもなく頂上です
こちらから見るのは新鮮な感じです
2010年12月26日 09:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:03
まもなく頂上です
こちらから見るのは新鮮な感じです
頂上到着
分岐から47分かかりましたが、結構頑張ったと思います
2010年12月26日 09:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:07
頂上到着
分岐から47分かかりましたが、結構頑張ったと思います

いつものように拝んでから、この祠の南側へ
ここからの眺望が最高
足元は怖い(危険)ですが・・・
2010年12月26日 09:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:08

いつものように拝んでから、この祠の南側へ
ここからの眺望が最高
足元は怖い(危険)ですが・・・
東海村の原発でしょうか?
海が光っています
日立港は左側の風神山の陰で見えません
2010年12月26日 09:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:11
東海村の原発でしょうか?
海が光っています
日立港は左側の風神山の陰で見えません
日光の山並み
随分白くなりました
左から、男体山、大真名子山、女峰山
2010年12月26日 09:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:12
日光の山並み
随分白くなりました
左から、男体山、大真名子山、女峰山
眼下の長福山、久慈川の清流
いつきても素晴らしい眺めが広がっています
2010年12月26日 09:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:12
眼下の長福山、久慈川の清流
いつきても素晴らしい眺めが広がっています
東〜南〜西のパノラマ
今日は地平線が曲がらず、水平に撮れました
東〜南〜西のパノラマ
今日は地平線が曲がらず、水平に撮れました
肉眼ではうっすらと富士山が見えるのですが、写真では難しいですね
眺望を堪能し頂上を後にします
2010年12月26日 09:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:15
肉眼ではうっすらと富士山が見えるのですが、写真では難しいですね
眺望を堪能し頂上を後にします
白木山
2010年12月26日 09:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:29
白木山
ここが11月3日に転んで左肘を脱臼した所
向こう側から下ってきて、中央の少し左下で足を滑らせ、おもっきり仰向けにひっくり返って、左腕の上腕部を中央の縦向きの根っ子に激しく打ち付けました・・・それで脱臼です
足を滑らせた面に岩が出ていたと思っていたのですが、何もありませんでした
何故こんな所で滑ったんだろう、と思う所です
う〜ん・・・
2010年12月26日 09:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:30
ここが11月3日に転んで左肘を脱臼した所
向こう側から下ってきて、中央の少し左下で足を滑らせ、おもっきり仰向けにひっくり返って、左腕の上腕部を中央の縦向きの根っ子に激しく打ち付けました・・・それで脱臼です
足を滑らせた面に岩が出ていたと思っていたのですが、何もありませんでした
何故こんな所で滑ったんだろう、と思う所です
う〜ん・・・
右に行けば袋田の滝方面
左は男体神社方面への下り
今日はこれで下山します
ここを通るのは32年ぶり
2010年12月26日 09:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:37
右に行けば袋田の滝方面
左は男体神社方面への下り
今日はこれで下山します
ここを通るのは32年ぶり
遠くに雪を被った山並みが見えます
左が高原山(鶏頂山)
右が那須岳
遠くに雪を被った山並みが見えます
左が高原山(鶏頂山)
右が那須岳
長福山
2010年12月26日 09:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 9:41
長福山
男体神社の駐車場まで到着
2010年12月26日 10:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 10:02
男体神社の駐車場まで到着
案内図
2010年12月26日 10:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 10:03
案内図
大きな鳥居があります
2010年12月26日 10:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 10:05
大きな鳥居があります
奥久慈パノラマラインに出て、山並みを振り返ります
2010年12月26日 10:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 10:10
奥久慈パノラマラインに出て、山並みを振り返ります
いつも見ているのとは違う方向(西)からの男体山
2010年12月26日 10:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 10:10
いつも見ているのとは違う方向(西)からの男体山
んっ???
頂上の祠の下はオーバーハング??
2010年12月26日 10:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 10:16
んっ???
頂上の祠の下はオーバーハング??
さらにアップ
大きい岩が頂上に乗っているように見えます
あの祠の崖側にいたのに・・・
落ちてもおかしくない??
2010年12月26日 10:16撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 10:16
さらにアップ
大きい岩が頂上に乗っているように見えます
あの祠の崖側にいたのに・・・
落ちてもおかしくない??
林道を歩いて南側に廻ってみると、険しいけどそんな風には見えない
2010年12月26日 10:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 10:35
林道を歩いて南側に廻ってみると、険しいけどそんな風には見えない
駐車場に無事到着
今日は満車ですね!
晴れていい気持でした
多謝!!
2010年12月26日 10:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
12/26 10:36
駐車場に無事到着
今日は満車ですね!
晴れていい気持でした
多謝!!

感想

今年最後はどこに行こうか?日光男体山へ行こうか?
でも、今日は天気が荒れていそうだし、風は強いだろうし・・・
肘はまだ完治していないし・・・
雪道も歩いてみたいし・・
う〜ん と悩んで結局いつもの奥久慈男体山へ。

奥久慈男体山は、3年前から計21回登っていますが、それ以前も含めて鎖場・
ロープの有る健脚コースばかりで、一般コースを登るのは初めて。
まるで、初めて登る山のようで、新鮮な気持ちで登ることができました。

頂上からの展望は、いつも通りすばらしく、富士山もうっすらと見えました。
日光、那須の峰々も雪で化粧され、凛凛しい姿でした。

頂上からそのまま戻ろうか、それとも別の道にしようか悩んだのですが、北に
向かいこの前転んで脱臼した場所がどこだったか確認することにしました。
行かないと、その場所がトラウマになってしまうような気がしてです。
行って見ると、なんでも無い場所で、何故ここで滑ったんだろうというところで
した。運悪く、転んだすぐ脇に木の根が出ていて、ここに腕をぶつけてしまった
ために脱臼してしまったということです。

登りは一生懸命歩いて、下山はのんびり・ゆっくりと2時間余りのハイキングで
したが、今年登った山の色々なことを思い出して感慨に浸った時間となりました。
今年の山登りの整理・反省をすることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

こんばんは
登り納めお疲れ様でした。
奥久慈も寒いとよく聞きます。久慈川の氷や袋田の氷瀑などなど。
空気の締まった感じが伝わってきました。
完全に白くなった日光の山々、鶏頂山、那須連山。
輝いている太平洋も興味深く拝見しました。
「現場」まで行かれ、検証されたことで、トラウマにならずによかったと思います。
よいお年をお迎えください。
votti
2010/12/29 0:48
RE:こんばんは
vottiさん コメントありがとうございます。

肘も歳のせいか随分時間がかかりましたが、やっと70、80%
程度治りました。
今年は山ではいろいろ経験した年になりました。
来年は、高速道路が平日でも上限2000円となり、北関東道路も
全線開通し北アルプスがより行きやすくなりますので、北アルプス
に行く回数が増えると思います。
とにかく怪我をしないように注意したいと思います。

vottiさんもお怪我などしないようにご注意ください。
山行記録を楽しみにしております。

では、良いお年を。
2010/12/29 6:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら