ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 951601
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

出会いの聖地、愛宕山!(ふれあい公園駐車場)

2016年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
ふれあい公園駐車場に車を停めました。
山頂近くなので…登山と呼べない位のゆるゆる〜な感じです^^:
麓に停めるて歩きたかったけど停める場所が分からなかったのです。
愛宕山入口交差点から案内に従って走って行ったのですが2、3台停めれそうな
場所はありましたが、どうなんだろ?と上まで登っちゃいました。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ公園の様な感じなので危険箇所なし。
その他周辺情報 トイレはふれあい公園駐車場にありました!
このお花が一杯咲いてたよ〜!
1
このお花が一杯咲いてたよ〜!
駐車場からでも素晴らしい眺望なのですが、多分近所のよく来てるだろう?ご紳士から展望台のがもっと綺麗だよ!と、勧められたので展望台へ行ってみる事に。

baby oは靴の裏に何か着いた!と騒ぎ、ベンチで靴の裏のお掃除^^;
駐車場からでも素晴らしい眺望なのですが、多分近所のよく来てるだろう?ご紳士から展望台のがもっと綺麗だよ!と、勧められたので展望台へ行ってみる事に。

baby oは靴の裏に何か着いた!と騒ぎ、ベンチで靴の裏のお掃除^^;
愛宕山は「ニニギノミコトとコノハナノサクヤビメの出会いの地」という伝説があり恋愛成就の聖地だそうな。
このオブジェはニニギノミコトとコノハナノサクヤビメなんかな?
愛宕山は「ニニギノミコトとコノハナノサクヤビメの出会いの地」という伝説があり恋愛成就の聖地だそうな。
このオブジェはニニギノミコトとコノハナノサクヤビメなんかな?
鍵掛けモニュメント!
宮崎県は2008年、愛宕山とクルスの海(日向市)、恋人の丘(美郷町)の恋愛成就にまつわる3か所を結ぶ観光ルート「ひむかラブラブプロジェクト」をデートコースとして設定し、愛宕山を「出逢いの地」として位置付してるそうです。

その割には恋人同士よりファミリーやお散歩の人が目立ちました。
恋人同士は夜とかにくるんかな?^^
鍵掛けモニュメント!
宮崎県は2008年、愛宕山とクルスの海(日向市)、恋人の丘(美郷町)の恋愛成就にまつわる3か所を結ぶ観光ルート「ひむかラブラブプロジェクト」をデートコースとして設定し、愛宕山を「出逢いの地」として位置付してるそうです。

その割には恋人同士よりファミリーやお散歩の人が目立ちました。
恋人同士は夜とかにくるんかな?^^
一緒に鳴らそうよ〜と言われたがお断りしました(笑)
1
一緒に鳴らそうよ〜と言われたがお断りしました(笑)
展望台からの眺望!!!
おぉ、海が見える(*^_^*)
展望台からの眺望!!!
おぉ、海が見える(*^_^*)
(baby o撮影)
延岡の街と海を撮る。
1
延岡の街と海を撮る。
こっちは大崩方面だったかな〜?
昨年登った行勝山や可愛岳も見えました♪
こっちは大崩方面だったかな〜?
昨年登った行勝山や可愛岳も見えました♪
展望台の上から広場を見下ろす。
展望台の上から広場を見下ろす。
展望台から先もまだ道が続いていたので向かってみる事に。
ぐんぐんと階段を下って行く。
展望台から先もまだ道が続いていたので向かってみる事に。
ぐんぐんと階段を下って行く。
すると遊具が置いてある広場に到着。
すると遊具が置いてある広場に到着。
40代のおぢさん、遊具で遊ぶ。
あ〜、ぶら下がったら折れそうよ〜(@_@;)
40代のおぢさん、遊具で遊ぶ。
あ〜、ぶら下がったら折れそうよ〜(@_@;)
遊具のある広場から続く広い道を歩いて行くと車道にぶつかり、車を停めた駐車場と展望台がある方と、愛宕神社奥宮がある方との分岐。
次は山頂に行ってみようと愛宕神社へ向かう。

此方も広いコンクリート道を歩いたら愛宕神社奥宮に到着しました(^_-)
此処が山頂???
特に何も表記はないし、GPSを見ると、違う場所みたい!
往路を少し戻り、高い位置に在る電波塔施設の脇に、踏み跡が。
ただ、草が腰位まで生い茂り、私は入る勇気がありませんでした(p_-)
遊具のある広場から続く広い道を歩いて行くと車道にぶつかり、車を停めた駐車場と展望台がある方と、愛宕神社奥宮がある方との分岐。
次は山頂に行ってみようと愛宕神社へ向かう。

此方も広いコンクリート道を歩いたら愛宕神社奥宮に到着しました(^_-)
此処が山頂???
特に何も表記はないし、GPSを見ると、違う場所みたい!
往路を少し戻り、高い位置に在る電波塔施設の脇に、踏み跡が。
ただ、草が腰位まで生い茂り、私は入る勇気がありませんでした(p_-)
あと、君とのドライブは何回かな?
1
あと、君とのドライブは何回かな?
帰りに佐伯市蒲江にある間越海岸にやってきた。
ウミガメの産卵地なんだって〜!
いや〜地元近くながら知らなかった^^:
帰りに佐伯市蒲江にある間越海岸にやってきた。
ウミガメの産卵地なんだって〜!
いや〜地元近くながら知らなかった^^:
はまゆうを見たくてやってきたんだけど…
終わりかけやった〜(@_@;)
はまゆうを見たくてやってきたんだけど…
終わりかけやった〜(@_@;)
こちらの海は水平線に日が沈むのが見れない。
糸島や唐津方面の海に慣れたので、少し変な感じ。
2
こちらの海は水平線に日が沈むのが見れない。
糸島や唐津方面の海に慣れたので、少し変な感じ。

感想

実家に帰省している時はなるべく宮崎方面のお山に行きたいなぁと思う。
以前から気になっていた比叡山とか行きたかったのですがスズメバチがよく
出るよと聞いたので、うーーーーん、冬に行こう(笑)
悩んで悩んで、低山にはなりますが、お隣の延岡市に愛宕山ってあったなぁと思いだして登ってみる事に(^^)/
今、佐伯ICから延岡南ICまで無料だしね♪

予定では麓から登るはずが…山頂直下に立派な駐車場がありました〜。
いやいや、麓の駐車場の場所が分からず、そのまま登って行ってしまっただけなんですけどね^^:
車道から、ちょこちょこ歩道が見えて、結構、整ってそうな感じがしたので
次は麓から歩かんとね〜。

駐車場からからすでに海が見えて、綺麗だ〜と言っていたら、地元の方らしき人が
展望台まで行くともっと綺麗だよと教えてくれた。
右に進むと展望台、左に進むと山頂と、ちょうど駐車場は分岐みたいです。

まずは展望台へ。
立派な展望台と恋愛成就の地らしく鐘やら鍵掛けハート型モニュメント等が設置されてました。
あとは愛宕山についての案内もあり、どうやら笠沙山おいうのが旧名らしい。ふむふむ。
展望台から海と延岡の街並みを堪能して、遊具広場を得て山頂へ。
山頂の場所が分からず、多分、そこだろう!と思う場所の目星は付けたのですが…
草木が生い茂り進むのに躊躇。
私達の中で山頂は愛宕神社奥宮ということにしておこう(笑)

低山ですが海が一望できる山ってやっぱり好きだなぁと思いました(^○^)
次は麓から歩いてみます(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら