記録ID: 95341
全員に公開
講習/トレーニング
東海
名古屋 金山--熱田
2011年01月15日(土) [日帰り]



- GPS
- 03:21
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 5m
- 下り
- 13m
コースタイム
10:00-13:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
子供が「山登りはいや」といって付いて来てくれないし、妻が夜勤なので子供一人残すわけにもいかない。せめて歩こうと思い無料のJRさわやかウォーキングへ子供を誘ったらOKとなったので山登りの勧誘しながら歩くことにした。
8:30-11:00までに出発すればよいので10時過ぎにJP金山駅に到着。
案内の紙をもらい歩き始める。「新春・熱田の杜と公園をたずねて」とのコース。
コース内容は、
JR金山駅(スタート)
-->高座結御子神社
-->白鳥庭園(今回は\300->\240へ割引,中学生以下無料)
-->白鳥プロナード(堤防)
-->宮の渡し(七里の渡し)
-->熱田神宮
-->JP熱田駅(ゴール)
距離:6.7Km
熱田神宮で食べた物
宮きしめん、からあげ、アメリカンドッグ、
チョコバナナ、ジャンボフランク
結果:(子供)食べた物はおいしかったとのこと。街歩きは良いが山はNGとのこと(残念)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして
熱田神宮は子供の頃の遊び場でした。
お子様は山歩きはダメなのですね。
我が家はアスファルト、コンクリートは嫌がりますが、山はバテながらも最後まで歩いてくれます。
学校の野外活動先のハイキングが舗装路でガックリして帰ってきました。笑
「山登りは楽しい」洗脳教育はもう遅いですか?
yayoiさん こんにちは hnagashiです。
うらやましいです。高校のときに父が涸沢に連れて行ってくれ、テントで星空を眺め、初めて流れ星を見ました。今でも父の落ち着きはらった山での行動(そのときはテント場の申し込みにも感動した)にも父の偉大さを感じました。
同じような感動も子供に味合わせてあげたいのですがなかなかだめですねえ・・・・。
ほんっとうらやましいです。いつまでもご一緒に登山続けて下さいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する