記録ID: 96646
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小楢山 読図山行
2011年01月25日(火) [日帰り]


- GPS
- 06:31
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
9:30オーチャードヴィレッジ駐車場-9:45雑木林に入る-10:40標高1200地点の尾根(右に送電線が見える)-11:30標高1400m雑木林でランチ11:50-13:00小楢山山頂-13:40幕岩13:55-14:05大沢山14:20-15:10林道入口-16:10オーチャードヴィレッジ駐車場
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
林道をテクテク歩いてピンクのテープに誘われ、
途中から雑木林の中へ。
歩いていて仕事道なのかな?って思いながら
ピンクテープを探しながら歩きました。
やっぱりはずれてる??っと
高度1200m当たりで尾根に出て地図とコンパスで位置確認!
登山道とは外れていますが
山頂を目指して進むことに・・・・
読図山行・・・おかげで勉強になりました。
1400mあたりから道に雪が・・・
人の足跡もあり内心・・・ほっ
でも立派な熊の足跡も・・どきっ
そうこうしているうちにクマには無事会うこともなく山頂に着きました。
山頂はふかふかの雪!!
次に向かった幕岩は鎖場で岩には雪が積っていたので
私は注意深くおっかなびっくり登って行きましたが
私以外の3名はクライマーなので生き生き、スルスル・・・(@_@;)
でもここからの眺めは最高です。
槍ヶ岳をはじめ、南アルプスも・・・くっきりはっきり・・・
怖さも忘れるぐらいです。
その後大岩山から父恋し道を下っていきました。
岩の上に雪が積もっているので気を付けてください。
途中には大きな岩もあり、クライマーたちは
「このハングは・・・こっちのクラックもいいんじゃ!」なんて
岩を見ては・・・にんまり・・・
さすがクライマー、岩が好きみたい・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する