ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 968527
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢 松田山 まさかの撤退理由は・・・

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
455m
下り
455m

コースタイム

時間は省略します。
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新松田駅から
コース状況/
危険箇所等
蜘蛛の巣だらけでした。
人は殆ど通っていない感じがしました。
ロマンスカーで箱根、ではなくて秦野まで行き、乗り換えて新松田まで。
のんびりハイキングなので、まったり出発です。
ロマンスカーで箱根、ではなくて秦野まで行き、乗り換えて新松田まで。
のんびりハイキングなので、まったり出発です。
富士山がチラ見できます
富士山がチラ見できます
彼岸花がキレイ!
このコースは河津桜の名所ですが、彼岸花もキレイでした。
2
彼岸花がキレイ!
このコースは河津桜の名所ですが、彼岸花もキレイでした。
白い彼岸花って、あまり見た記憶がありませんでした。
2
白い彼岸花って、あまり見た記憶がありませんでした。
遠くに明神が岳。
登山を始めたばかりのころ、3,4回登りました。
遠くに明神が岳。
登山を始めたばかりのころ、3,4回登りました。
箱根の山は、天下の剣♪
1
箱根の山は、天下の剣♪
滑り台。
大人も滑りたいけど・・・・
3
滑り台。
大人も滑りたいけど・・・・
あっという間に山頂?到着!
1
あっという間に山頂?到着!
哀愁漂う電車・・・
1
哀愁漂う電車・・・
昭和臭が漂います
4
昭和臭が漂います
この道、散策を楽しめる感じではありませんでした。
この道、散策を楽しめる感じではありませんでした。
人が入っていないような・・・
人が入っていないような・・・
薄暗いし、人の気配を感じません。
巨大蜘蛛の巣が多数で、細心の注意を払いながら歩きました。
薄暗いし、人の気配を感じません。
巨大蜘蛛の巣が多数で、細心の注意を払いながら歩きました。
やっと蜘蛛の巣地獄から脱出。
心が折れかかっています。
1
やっと蜘蛛の巣地獄から脱出。
心が折れかかっています。
ミカンはまだ青々としています。
ミカンはまだ青々としています。
海が近いですね〜
3
海が近いですね〜
落ちている、色づいたミカン。
こちらも食べてはダメですよね?
落ちている、色づいたミカン。
こちらも食べてはダメですよね?
再び蜘蛛の巣地獄に突入し、やっとの事で最明寺史跡公園に到着。
ココからは普通に歩けるかな?
再び蜘蛛の巣地獄に突入し、やっとの事で最明寺史跡公園に到着。
ココからは普通に歩けるかな?
キレイな公園です。
1
キレイな公園です。
のんびり過ごしたくなりますが、高松山に向かいます。
のんびり過ごしたくなりますが、高松山に向かいます。
高松山への登山道を探していたら、再び彼岸花。
その奥に登山道らしき踏み跡がありましたが・・・
1
高松山への登山道を探していたら、再び彼岸花。
その奥に登山道らしき踏み跡がありましたが・・・
なんと、登山道入り口に蛇!!それも3匹も!!!
2匹は5分ほどで退散してくれましたが、写真の1匹が登山道をそのまま登っていきます。
蜘蛛&蛇攻撃で、完全に心が折れました。撤退を決定します。
6
なんと、登山道入り口に蛇!!それも3匹も!!!
2匹は5分ほどで退散してくれましたが、写真の1匹が登山道をそのまま登っていきます。
蜘蛛&蛇攻撃で、完全に心が折れました。撤退を決定します。
仕方ないので、公園のベンチでお昼ごはん食べて、昼寝です。
1
仕方ないので、公園のベンチでお昼ごはん食べて、昼寝です。
寝転がりながら空を撮ってみました。
2
寝転がりながら空を撮ってみました。
2時間弱、公園のベンチで昼寝をしてから帰ります。
1
2時間弱、公園のベンチで昼寝をしてから帰ります。
今日は彼岸花の日でした。
2
今日は彼岸花の日でした。

感想

お気軽ハイキングで、まさかの途中撤退・・・

久々に関東で晴れ間がのぞいた日曜日。
本当は奥秩父の笠取山に行く予定でしたが、朝寝坊。起きたら既に朝8時でした。
このまま家で1日中飲んでいることも考えたのですが、どこにも行かないのも勿体ないので、困ったときの丹沢頼み!とばかりに高松山に行くことを計画しました。

しかし、敢え無く撤退・・・
撤退理由は、蜘蛛&蛇・・・(+_+)

明らかに人が通っていないであろうハイキングコースは荒れ放題、巨大蜘蛛の巣が無数に、それも顔の目の前にありました。至る所で蜘蛛のお食事を間近で拝見し、歩いているだけで心が折れかかってきました。

そんな中、最明寺史跡公園で、まさかの蛇遭遇!!それも3匹!!!

最初は1匹しか見えなかったので、蛇を踏まないように反対方向の草むらに入ったら、2匹目の蛇登場!!
これは蛇が移動するのを待つしかないと思い、5分ほど様子を見ていたら、2匹とも草むらに消えていきました。この隙に突破するしかない!と意を決して歩きはじめたら、目の前に3匹目の新たな蛇登場!!!
この蛇が全然どいてくれず、登山道をそのまま登っていくので、この時点で心がポキッと折られました。。。

・・・お気軽ハイキングで、まさかの理由で撤退でした(+_+)

その後は公園のベンチでお昼をたべて、そのまま昼寝。
自宅に戻った後は、当初の(?)予定通り飲んだくれ。。。
泡盛(720ml)が1本空いてしまいました。

久々の晴天の休日は、酒におぼれて蛇のようにくだを巻きながら暮れていきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

まさかの撤退理由
rickleさんこんにちは
岩手山で完全復活を果たされたと思って拝見していたのに
いきなりこのテーマ!しかも松田山!!

何を女子力出しちゃってるんですかっ??
でも安心しました。
これから紅葉の季節。
またどこかで会いましょう。
2016/9/27 17:21
Re: まさかの撤退理由
kentanoさん、こんにちは!

今日の診療で、お医者さんから「ほぼ完治」とのお墨付きを得ました!
だらけまくって落ちた体力の回復には時間がかかると思いますが、マッタリと紅葉を楽しもうと思います

・・・で、女子力って?!?!
蜘蛛や蛇が苦手な(ダ)メンズは結構多いと思いますが
松田山から高松山を目指していたのに、蜘蛛や蛇に行く手を阻まれるとは想像もしていませんでした

これからは紅葉が美しい季節ですね。
紅葉を追いかけて色々と山に行きますので、またどこかでお会いしましょ

で女子力を高めてみました
2016/9/27 20:32
昭和臭が漂うおじさん
こんにちは。
やはり松田がお好きなようですね。

それにしても登山道に蛇が数匹。。
僕でも間違いなく引き返すと思います。

僕も骨折りなので治ったら沢でも行きましょう。
2016/10/7 23:08
Re: 昭和臭が漂うおじさん
Tsuクン、こんにちは!

松田が最も輝いていた時代は、やっぱり昭和でしょ
そんな松田で、ヌメッとした蛇に遭遇…
さすが、日本が誇るヌメッと女王に相応しいな〜、なんて思ったり思わなかったり
松田、やっぱり好きです^_^

早く骨折治るとイイね!
骨折が治ったら、風が秋色に輝いた季節に旅立って、sweetなmemoriesを作ろう
2016/10/8 9:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら