記録ID: 977550
全員に公開
ハイキング
甲信越
雨上がりの西沢渓谷 紅葉にはまだ早いです!
2016年10月10日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 441m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:10
8:10
8:30
70分
旧森林軌道
9:40
30分
展望台
10:10
ゆっくり写真を撮りながら歩きましたので、ほぼ標準タイムでした。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんが、雨上がりということもあり、登山道は泥濘と濡れた岩などは滑りやすかった。 |
その他周辺情報 | 登山口入口でよもぎ餅(160円)を売っていますが、やわらかくて、かなりおいしいです。帰りに、そば丸へ寄って、そばを食べて帰りました。以前、笛吹温泉?にありましたが、移設されました。(皇太子が来訪されたようです。写真がありました)非常に雰囲気が良い店構えです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
西沢渓谷も今回で3回目です。早朝に歩き始めましたので、人も少なくゆっくり写真を撮りながら歩けました。ただ、昨日の雨の影響で道は泥濘、岩がすべりやすくなっていましたので、少し注意が必要でした。ただ、雨の翌日は、川の水量が増え流れが速く、滝は非常に迫力を感じました。これから、紅葉の時期、あと2週間ぐらいでしょうか、また来てみたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する