記録ID: 977983
全員に公開
ハイキング
北陸
福井の山 経ヶ岳に行く 〜ラップマウンテン〜
2016年10月10日(月) [日帰り]


天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
杓子岳付近から見た左が中岳。右が経ヶ岳です。中岳から下り約300メートルほどでしょうか?急登を登り返します。カールのような地形です。反り上がるような感じがかっこいいです(^^)
湿って滑りやすい上に急登を休みながら下ります。白山と黒戸尾根で鍛えらるたのかさほどしんどさを感じません。汗も夏に比べると少ないです。この空気もひんやりして気持ちよく歩けます\(^^)/
下の看板だと、杓子岳から2時間でしたけど、1時間10分ほどで着きました。4時間で着きました。早く付けて良かったです。たぶん下の看板は間違ってますね。 白山はあいにくガスってました。近いです。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
かな〜り、蟻の戸渡に未練があるのですね(笑)
戸隠といえば、戸隠そばがすごく美味しかった記憶があります。うずら家、群を抜いてます( ̄▽ ̄)
今年の秋に3ヶ所と行きたかったのですが、どこも行きたかった山には行けずでだめだめでした。未練たらたらです。
戸隠のそばいいですね〜。うずら家ですね。覚えておきます(^○^)
私も今年は福井石川の山に何度か行きました。
このあたりはいい山が多いですね。
経ヶ岳も福井の友人が好きだと言っていました。
気持ちいい笹原ですね。
私もいつか行ってみたいです。
ツボさんこないだ白山に登られてましたね〜。福井の山はけっこう1000メートルを越える山がありますね〜。
経ヶ岳は良かったですよ。稜線の笹原は良かったです。ゲキ下りの笹原は笹を掴んこけないように降りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する