記録ID: 98502
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 くろがね小屋まで
2011年02月06日(日) [日帰り]

コースタイム
9:00登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場までの道はしっかり除雪されていました。 あだたら高原スキー場の駐車場は無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口近くに登山ポストあり 道はトレースがしっかりあり迷うことなく行けました。 しかし、風でトレースが消えてしまうこともあるようで… 本日も一部、消えかけているところもありました。 でも、赤いリボンも多くある為、安心して歩けます。 |
写真
感想
珍しく、安達太良山付近の天気予報がいい!ってことで、
くろがね小屋までスノーシューを実行しました。
しかし、何だか雲が多い…太陽はチラチラ...ほぼ曇っていました。
最近、雪が降っていなかったせいか、雪は硬くザクザク歩きです。
スノーシューがなくても歩けるかも。
勢至平ではウサギの足跡がいっぱい。フンもコロコロ。
ども、実物を見ることは出来ませんでした。
樹林帯の急登。勢至平では視界が開け、曇ってはいましたが気持ちよく歩くことが出来ました。
くろがね小屋の人たちも愉快で、休憩に200円必要ですが、
日帰りでもぜひ立ち寄ってみてください。
だるまストーブがあり温まります。
下山時は、ガスがとれ勢至平から安達太良山を臨むことが出来ました。
とってもカッコいい!!!いつの日か!!!!!!
今回も楽しいスノーシューとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する