記録ID: 988867
全員に公開
ハイキング
丹沢
紅葉シーズン前の鍋割山
2016年10月21日(金) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:30
7:00
70分
大倉バス停
8:10
50分
二俣
9:00
60分
後沢乗越
10:00
10:30
40分
鍋割山 山頂
11:10
20分
後沢乗越
11:30
60分
二俣
12:30
大倉バス停
一年ぶりの山歩きだったので、ゆっくりと歩きました。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※丹沢・大山フリーパス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にありません。二俣の手前で、伐採関係の工事をしてる箇所あり。 |
写真
感想
この日は平日だったが、仕事はおやすみだったので、リフレッシュを兼ねて山歩きをすることにした。鍋割山は、去年も登ったこともあるが、あの「鍋焼きうどん」がまた食べたいと思い、今回も鍋割山を選んだ。
自宅が小田急沿線なので、丹沢はアクセスし易い。1時間ちょっとで渋沢駅に到着することができる。平日なのに、バスは結構混んでいて、立っている人もいた。
バスを降りて、鍋割山方面を目指すも、同じ方向に行く人は少なかったようだ。今回は、久しぶりだったこともあるので、ゆっくりと歩く。
林道にも少し飽きてきたかな、という頃に、登山口に到着。ボランティアで運ぶペットボトルは、2リットル1本。もう1本入れればよかったと後で少し後悔する。
ここから先もゆっくり進み、鍋割山頂に到着、目的の鍋焼きうどんを頂いた。やっぱり、とても美味しい。一汗かいた後のコレは最高。この場所で本格的な鍋焼きうどんをいただけるのは、感謝しかない。最後の一滴まで飲み干す。
1年に1回くらいは訪れたい。ごちそうさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する