記録ID: 993764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳(表尾根)
2016年10月29日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:10
8:20
80分
ヤビツ峠バス停
9:40
20分
二ノ塔
10:00
10:10
80分
三ノ塔
11:30
40分
新大日
12:10
12:50
20分
塔ノ岳山頂
13:10
140分
金冷シ
15:30
大倉バス停
天候 | 霧、午後から小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは秦野駅、ヤビツ峠、大倉にあり。 |
その他周辺情報 | 渋沢駅前はコンビニ等なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
久しぶりのヤビツ峠経由での塔ノ岳。前週に長期出張があり、その打ち上げ?としてどこでも良いから登りたい!の思いで、天候が怪しそうとは知りつつも出発。結果、見事に下山時は雨に。といってもレインウェアが不要なくらいの微妙な降り方だったので、まぁ良しとするしかない。
今回は出張の疲れもあり、普通の荷物しか持ち込まなかった(ボッカしてない、の意)が、やっぱり登りに比べて下りが遅いのが課題。とはいえ、膝を壊すわけにもいかないので、加減が難しいところです。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する