ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 996831
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

ツヅラト峠(熊野古道)

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
257m
下り
440m

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:26
合計
2:47
11:15
2
11:17
11:19
3
11:22
11:22
23
11:45
11:50
0
11:33
11:33
2
11:35
11:40
3
11:43
11:50
8
ツヅラト峠
11:58
12:00
20
12:37
12:40
45
梅ヶ谷駅 11:15 - 11:17 八柱神社 11:19 - 11:22 梅ヶ谷駅 - 11:45 定坂公園 11:50 - 11:13 ツヅラト峠大紀町側登り口 11:15 - 11:33 ツヅラト峠 - 11:35 第二展望台 11:40 - 11:43 ツヅラト峠 11:50 - 11:58 野面乱層積 12:00 - 12:20 ツヅラト峠紀北町側登り口 - 12:37 花広場 12:40 - 13:25 紀伊長島駅
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR東海さわやかウオーキングに参加。
当日は、特急「南紀」が、梅ヶ谷駅に臨時停車。
コース状況/
危険箇所等
道は整備されている。さすが熊野古道だと感じた。
ただ、ツヅラト峠前後は、遊歩道では無く、登山道という感じである。
梅ヶ谷駅に、特急「南紀」が、臨時停車
2016年11月03日 10:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/3 10:12
梅ヶ谷駅に、特急「南紀」が、臨時停車
特急が停車すると、ホームが低いので、臨時の持ち運び式踏み台が設置された
2016年11月03日 10:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/3 10:11
特急が停車すると、ホームが低いので、臨時の持ち運び式踏み台が設置された
駅に隣接の八柱神社にお参り
2016年11月03日 10:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 10:17
駅に隣接の八柱神社にお参り
八柱神社の説明板
2016年11月03日 10:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:15
八柱神社の説明板
さあ、さわやかウオーキングに出発!
2016年11月03日 10:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/3 10:21
さあ、さわやかウオーキングに出発!
ツヅラト峠のコース案内看板がありました
2016年11月03日 10:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:21
ツヅラト峠のコース案内看板がありました
さわやかウオーキングのコース矢印に従って進みます
2016年11月03日 10:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:27
さわやかウオーキングのコース矢印に従って進みます
こちらは、熊野古道常設案内標識
2016年11月03日 10:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 10:36
こちらは、熊野古道常設案内標識
おや!
サクラが咲いている
2016年11月03日 10:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/3 10:38
おや!
サクラが咲いている
定坂小公園
2016年11月03日 10:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:45
定坂小公園
2016年11月03日 10:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/3 10:49
ススキが美しい
2016年11月03日 10:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 10:49
ススキが美しい
やっと、道路から離れて遊歩道に入ります
2016年11月03日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:55
やっと、道路から離れて遊歩道に入ります
川沿いの道を行きます
2016年11月03日 10:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:55
川沿いの道を行きます
脇道へ
でも、こちらが熊野古道
2016年11月03日 10:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 10:59
脇道へ
でも、こちらが熊野古道
木橋を渡り
2016年11月03日 11:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:01
木橋を渡り
せせらぎに沿って行きます
2016年11月03日 11:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/3 11:03
せせらぎに沿って行きます
山道
2016年11月03日 11:04撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:04
山道
あれっ
アスファルト舗装の道に出た
2016年11月03日 11:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:11
あれっ
アスファルト舗装の道に出た
再び遊歩道に
2016年11月03日 11:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:13
再び遊歩道に
ここが登り口だけど、登り始めるのはまだ先
2016年11月03日 11:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:13
ここが登り口だけど、登り始めるのはまだ先
距離を書いたこの案内板、よく見かけます
2016年11月03日 11:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:13
距離を書いたこの案内板、よく見かけます
熊野古道の説明
2016年11月03日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:14
熊野古道の説明
広い道を進むと
2016年11月03日 11:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:15
広い道を進むと
また、脇道へ
これが本道
2016年11月03日 11:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:16
また、脇道へ
これが本道
これから、登りにかかる
2016年11月03日 11:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:16
これから、登りにかかる
登山道ですね
2016年11月03日 11:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:18
登山道ですね
道も急に
2016年11月03日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:22
道も急に
こういう案内板もあります
2016年11月03日 11:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:28
こういう案内板もあります
2016年11月03日 11:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:31
また、林道に出た
2016年11月03日 11:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:32
また、林道に出た
ここを登り切れば峠
2016年11月03日 11:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:32
ここを登り切れば峠
ツヅラト峠はねもう目と鼻の先
2016年11月03日 11:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:33
ツヅラト峠はねもう目と鼻の先
峠の東屋が見えてきました
2016年11月03日 11:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:33
峠の東屋が見えてきました
東屋から少し登ると、太平洋が見えた
2016年11月03日 11:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
11/3 11:36
東屋から少し登ると、太平洋が見えた
美しい海
2016年11月03日 11:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
11/3 11:37
美しい海
スタンプもあります
2016年11月03日 11:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:49
スタンプもあります
下り開始
2016年11月03日 11:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:50
下り開始
2016年11月03日 11:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:53
野面乱層積み
2016年11月03日 11:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:58
野面乱層積み
この、石垣です
2016年11月03日 12:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:03
この、石垣です
2016年11月03日 11:59撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 11:59
山の神
2016年11月03日 12:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:06
山の神
2016年11月03日 12:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:09
石畳
2016年11月03日 12:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/3 12:14
石畳
2016年11月03日 12:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:16
2016年11月03日 12:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/3 12:19
2016年11月03日 12:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:19
終点
2016年11月03日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:20
終点
2016年11月03日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:20
渉渡がある
2016年11月03日 12:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:20
渉渡がある
ここを登ると広場でした
2016年11月03日 12:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:21
ここを登ると広場でした
石段を登ったところ
2016年11月03日 12:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:21
石段を登ったところ
この先、林道っぽい感じ
2016年11月03日 12:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:22
この先、林道っぽい感じ
2016年11月03日 12:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:25
2016年11月03日 12:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:27
2016年11月03日 12:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:27
あのあたりが、ツヅラト峠
2016年11月03日 12:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:31
あのあたりが、ツヅラト峠
カマキリ
2016年11月03日 12:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:34
カマキリ
ツヅラト花広場
2016年11月03日 12:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:37
ツヅラト花広場
バス停までの距離の案内板もいくつか
2016年11月03日 12:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:39
バス停までの距離の案内板もいくつか
紀北町側の案内看板
2016年11月03日 12:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:40
紀北町側の案内看板
この手の看板有り難いです
2016年11月03日 12:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:41
この手の看板有り難いです
またここから遊歩道へ
2016年11月03日 12:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:42
またここから遊歩道へ
「魚まち」という表示が多くなる
2016年11月03日 12:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:43
「魚まち」という表示が多くなる
川沿いの遊歩道
2016年11月03日 12:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:45
川沿いの遊歩道
足元にも案内が埋め込まれていた
2016年11月03日 12:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 12:49
足元にも案内が埋め込まれていた
2016年11月03日 13:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 13:00
さっき出てきた「田山口」のバス停は、ここ
2016年11月03日 13:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 13:01
さっき出てきた「田山口」のバス停は、ここ
紀勢自動車道の紀伊長島IC横を通り過ぎる
2016年11月03日 13:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 13:06
紀勢自動車道の紀伊長島IC横を通り過ぎる
紀伊長島の町並みが見えてきた
2016年11月03日 13:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 13:09
紀伊長島の町並みが見えてきた
津波への啓発でしょうか
2016年11月03日 13:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 13:13
津波への啓発でしょうか
紀伊長島駅
2016年11月03日 13:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 13:24
紀伊長島駅
2016年11月03日 13:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 13:25
帰りの特急「南紀」に紀伊長島で乗車
2016年11月03日 13:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 13:53
帰りの特急「南紀」に紀伊長島で乗車
さわやかウオーキングのチラシ
2016年11月03日 23:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 23:14
さわやかウオーキングのチラシ

感想

さわやかな秋晴れの元、文字通りの「JR東海さわやかウォーキング」に参加しました。
熊野古道の道標はしっかりしていて、更に、当日のさわやかウォーキングの道順看板もあり、迷うことなくコースを完歩できました。
名古屋発の特急「南紀1号」は、一目見てそれと分かる乗客がたくさん。案の定、臨時停車の梅ヶ谷駅で降りていきました。
さわやかウォーキングの設定コースには無かったのですが、梅ヶ谷駅に隣接した八柱神社を見つけ、お参りしてウォーキングを開始。しばらくの間は、2車線道路の歩道を歩く。2000m程で、遊歩道入口となるが登り口までは、1400mの表示。
遊歩道は、途中で一旦アスファルト道に出るが、その道は林の中なので、あまり気にならない。
そして、いよいよツヅラト峠への登りとなった。登っていくと、林道と交差、その直ぐ上がツヅラト峠でした。
東屋の少し上部からは、太平洋が望める展望台となっていた。
ここから、紀伊長島へと下っていく。
ツヅラト峠直下が道幅も狭く、一番急で、古道というよりは、明らかに登山道という感じの道。しかし、しばらく下ると、街道(古道)という感じに変わった。
途中石垣や石畳があった。
紀北町側の登り口まで降りると、駅まではアスファルトの道。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

石垣は往時を偲ばせますね
山の中に石垣。
岩上りで有名な群馬の谷川岳・一の倉沢の下にも、新潟へ抜ける道に往時の石垣があったのを思い出しました。
2016/11/15 0:09
Re: 石垣は往時を偲ばせますね
石垣も石畳も、伊勢から熊野へ抜ける熊野古道の面影ですね。
昔(江戸時代)の国道だったわけで、土木機械が無かった当時は、道具と人力で行ったでしょうから、大変な苦労だったと思います。
2016/11/16 0:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら