HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1032836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

6年ぶりの御嶽山頂へ…紅葉、青空、剣ケ峰…五の池小屋へ
体力度
判定データなし
日程 | 2020年06月13日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | kenyama |
集合場所・時間 | 飯森高原駅よりスタート ロープウエイ駐車場は第1満車、第2、第3へ
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
■1日目
スタート地点 10:41 - 10:45 飯森高原駅 10:48 - 10:58 黒沢口七合目・行場山荘 11:06 - 11:55 黒沢口八合目・女人堂 12:14 - 13:32 石室山荘 13:38 - 13:45 覚明堂休泊所 14:00 - 14:04 二ノ池・頂上・黒沢口分岐 - 14:09 黒沢十字路 14:10 - 14:28 御嶽頂上避難シェルター(御嶽頂上山荘跡) 14:47 - 14:56 黒沢十字路 14:57 - 15:03 二ノ池山荘 15:06 - 15:24 賽ノ河原 15:25 - 15:39 白竜教会避難小屋 15:43 - 15:42 三ノ池乗越分岐 15:44 - 15:57 巻道の三ノ池分岐 15:59 - 16:07 五の池小屋
■2日目
五の池小屋 06:46 - 07:15 継子岳 07:26 - 07:52 五の池小屋 08:00 - 08:02 飛騨頂上 08:37 - 09:07 摩利支天乗越 09:10 - 09:15 三ノ池乗越分岐 - 09:20 白竜教会避難小屋 09:21 - 09:31 賽ノ河原 09:32 - 09:46 二の池ヒュッテ 09:57 - 10:01 二ノ池山荘 10:12 - 10:18 二ノ池・頂上・黒沢口分岐 10:19 - 10:24 覚明堂休泊所 10:26 - 10:32 石室山荘 10:33 - 11:15 黒沢口八合目・女人堂 11:36 - 12:08 黒沢口七合目・行場山荘 - 12:19 飯森高原駅 12:21 - 12:36 ゴール地点
スタート地点 10:41 - 10:45 飯森高原駅 10:48 - 10:58 黒沢口七合目・行場山荘 11:06 - 11:55 黒沢口八合目・女人堂 12:14 - 13:32 石室山荘 13:38 - 13:45 覚明堂休泊所 14:00 - 14:04 二ノ池・頂上・黒沢口分岐 - 14:09 黒沢十字路 14:10 - 14:28 御嶽頂上避難シェルター(御嶽頂上山荘跡) 14:47 - 14:56 黒沢十字路 14:57 - 15:03 二ノ池山荘 15:06 - 15:24 賽ノ河原 15:25 - 15:39 白竜教会避難小屋 15:43 - 15:42 三ノ池乗越分岐 15:44 - 15:57 巻道の三ノ池分岐 15:59 - 16:07 五の池小屋
■2日目
五の池小屋 06:46 - 07:15 継子岳 07:26 - 07:52 五の池小屋 08:00 - 08:02 飛騨頂上 08:37 - 09:07 摩利支天乗越 09:10 - 09:15 三ノ池乗越分岐 - 09:20 白竜教会避難小屋 09:21 - 09:31 賽ノ河原 09:32 - 09:46 二の池ヒュッテ 09:57 - 10:01 二ノ池山荘 10:12 - 10:18 二ノ池・頂上・黒沢口分岐 10:19 - 10:24 覚明堂休泊所 10:26 - 10:32 石室山荘 10:33 - 11:15 黒沢口八合目・女人堂 11:36 - 12:08 黒沢口七合目・行場山荘 - 12:19 飯森高原駅 12:21 - 12:36 ゴール地点
注意箇所・注意点 | 山頂までの危険ルートはないと思いますが 7合目から8合目の木道は下りは滑るので要注意 三の池乗越から五の池小屋へ向かうトラバース路は最初に一気に下ります |
---|---|
その他 | 木曽温泉600¥ http://www.kiso.ne.jp/~onsen/ 濁ったお湯が体に効きます |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
kenyama さん、去年の秋に早くから計画して、木曽側から五の池小屋泊で山の会で御嶽山に登る予定でしたが台風接近で中止になりました。
五の池小屋は今年は開いていましたか?
初めまして、僕も計画した年が大噴火の年で中止しました
小屋は7月20日から開いてますが予約で詰まっていて、7月28日から空いていたので予約しました、天気も気になるけれどコロナも嫌ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する