計画ID: p1069741
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
コロナ逃避行!食欲魔人は運動不足!! 景信山
2020年07月24日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
車を使用。小仏峠の無料駐車場(約10台収容可)に駐車しました。この駐車場は、普段は比較的早い時間から埋まりますが、当日は登山者が少なく、余裕がありました。
- GPS
- 03:18
- 距離
- 4.2km
- 上り
- 438m
- 下り
- 428m
行動予定
10:00 小仏 - 10:20 景信山登山口 - 11:45 景信山 12:15 - 13:03 景信山登山口 - 13:18 小仏
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
注意箇所・注意点 |
◆小仏峠駐車場〜景信山登山口〜景信山 駐車場から200mくらい車道を戻ると、左手に階段があるので、そこが登山口となります。 登山口に入ると、のっけから急登になりますが、危険箇所はありません。部分的に岩などでやや足場が悪いところもありますが、ルートははっきりしています。ただし、今日は登山口から100m行かないところのルート上に、まだ子供ですがマムシがいました。普段は、通行量も多いですが、今日は数人しか逢いませんでした。 登山口から頂上までの標高差は400m弱なのでゆっくり登っていっても、1時間程度で小下沢分岐にたどり着けると思います。小下沢分岐から一登りすると、木階段が出てきますが、ここまできたら頂上はもうすぐそこです。山頂の茶屋(かげ信小屋、景信茶屋とも)は本日はお休みでした。 なお、昨年の台風19号による被害のため、ヤゴ沢ルートはまだ登り口が封鎖されています(山頂側は入り口の封鎖がなく、間違って下り口にとってしまう可能性があります。他の方のレコでは通行は可能なようですが・・・)。また、同じく台風被害のため、日影林道、小下沢林道も通行禁止が続いています(景信山東尾根、城山北東尾根は通行可能ですが、両方とも踏み跡がしっかり付いているものの、バリルートですのでご注意ください)。 ◆景信山〜小仏峠〜小仏峠駐車場 特に危険箇所はありません。小仏峠まで一本道なので迷うところもありません。こちらも今日は通行量はかなり少なかったです。小仏峠まで来ると、主稜線から分かれ、ルートを下っていきます。こちらも台風19号のため、永らく封鎖されていましたが、2月半ばになってようやく復旧しました。ルートは問題なく通行できますが、まだ各所に爪痕が残っています。 |
---|---|
その他 |
◆高尾山周辺 清滝駅〜高尾山口駅周辺には、売店、飲食店(蕎麦屋)、温泉等があります。参道途中、山頂等には売店等が多数あり、自販機もあります。なお、公衆トイレは、高尾駅、高尾山口駅(構内、コンコース内、駐車場脇)、TAKAO599内、リフト山上駅、ケーブルカー清滝駅、ケーブルカー高尾山駅、山門を進んだ授与所の裏手、1号路高尾山頂直下、高尾山頂にあります。また、日影沢キャンプ場内(*)、小仏バス停、小仏峠駐車場内(簡易トイレ)(*)にあり、日影バス停から高尾へ行く途中の、高尾梅の郷まち広場には立派な公衆トイレがあります。 なお、コンビニは、高尾山口駅から国道20号を400mほど高尾側に戻ったところに、大型の駐車場を備えたセブンイレブンとファミリーマートがあります。 水分補給は高尾山については各所に自販機・売店がありますが、飲用可能な水道が霞台園地、高尾山頂にあります。また、都道516号(バス道)の蛇滝口バス停前に水場(*)があります。 また、高尾山口駅から高尾側へ300mほど行ったところに、Mt.TAKAO BASE CAMPがあります。https://takaobc.com/ (注)(*)内のものは使用不可、またはその可能性があります。 ◆高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山〜藤野駅 もみじ台、城山、景信山、明王峠、陣馬山頂に売店・茶屋があります。また、陣馬登山口バス停前(藤野側に50mほど)には商店(酒屋/鈴木商店)があります。 なお、公衆トイレは、もみじ台、一丁平、城山頂上下、千木良登山口、景信山頂上下、明王峠(売店から相模湖駅方面へ少しくだったところ)、陣馬山頂、陣馬山登山口(和田峠方向に150mほど行ったところ)、藤野駅などにあります。小下沢林道および小下沢ルート上にはトイレはありません。なお、一丁平のトイレには簡易水道(飲用できるかは不明)があります。なお、城山頂上下のトイレはポンプ故障のため、使用不可になっています。 また陣馬高原下バス停前にもトイレがあります(*/台風19号により使用不可の情報がありますが、仮設トイレが設置された模様です)。 ◆峰尾豆腐店 http://www.mineo-tofu.com/index1.html 摺差バス停前。寄せ豆腐(@240円)、おからドーナツ(@350円)がうまいです。早朝でもやっています。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
景信山
(727m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する