計画ID: p139641
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【残念ながら雨予報にて中止】ラーメン食べたくなって西穂丸山
2015年09月13日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
AM6時一宮集合
- GPS
- 08:00
- 距離
- 4.6km
- 上り
- 468m
- 下り
- 469m
行動予定
AM10時00分西穂高口駅-AM11時0 0分西穂山荘-
AM11時30分西穂丸山-PM0時30分西穂山荘-
PM2時30分西穂高口駅
AM11時30分西穂丸山-PM0時30分西穂山荘-
PM2時30分西穂高口駅
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
山行目的 | 西穂山荘のラーメン食べに |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
西穂丸山
(2452m)
カズさん こんにちは
折角ロープウェイに乗るのに丸山止まりですか〜?
北アルプスの絶景を見るためにも是非独票まで頑張ってください。
独票が無理なら独票直下まででも・・・
丸山とは全然違う景色が待ってますよ。
甘栗さん
こんにちは
計画が下書き状態でアップしましたので
メンバーが私独りになっていましたが
実は前回の乗鞍岳のメンバーでいきます。
初心者がおりますので無理できませんが
密かに独標下迄とは考えていますよ。
カズさん
初心者の方がいれば尚更のこと北アルプスの絶景や、岩稜帯の入り口を体感してきてください。
多分カズさんにとっても初体験となるはず。無理は禁物ですがここは北アルプス入門にはもってこいのコースかと思います。
折角なのでもう少し早く出発してでも、是非是非、岩場と鎖と高度感を楽しんでください。
コメント有り難うございます。
師匠のおっしゃる通りですね。
計画を少しだけ見直してみて
メンバーの意見も聞いて行けるところまで楽しんでみたいと思います。
kazuさん、こんちは
えぇ
絶対に独標まで行くべきですよ
旬ちゃんが言うように直下まででも行った方が良いですよ
ラーメンは味噌の方が旨いと思います...我が家的には
toshiさん
こんにちは
そんなに高所恐怖症の私をいじめないで
下さい。
まあ出発時間が遅いので届くかわかりませんので
とりあえず丸山にしましたが余裕が有れば
独標直下迄とは心の中では考えております。
とにかく2年前のリベンジ戦ですので山荘より先に行ければokです。
西穂ラーメンいいですね〜♪
私も今年、行ってみたいところNo.1 なのに・・・
全く行く目処がついてません(^^;
ほかの方もおっしゃっているとおり・・・
せっかくですので、独標まで是非(^^)
お写真などレコ楽しみにしてます(^^)
earielさん
こんばんは
コメント有り難うございます。
2年前のリベンジ戦です。
前回は西穂高口駅から雨が降りだし
山荘につく頃にはどしゃ降りになり
ラーメンだけ食べて帰ったという記憶しかありません。
今回は間近で穂高の峰々を見たいと思います。
独標目標ですが一番のロープウェーに乗らないと帰ることが出来ないので果たして。
こういう計画って大好きです♪
ラーメンを食べに西穂に行こうかなあ(笑)
独標まで行かないんですかあ?
edusさん
こんにちは
まあ皆さんおっしゃる通りなんですが
帰ってこれなくなるのだけは避けたいので
行けるところまでは楽しみたいと思います。
けど一番は晴れてくれないとリベンジになりませんから。
お天気残念ですね
リベンジならずになっちゃいましたね
earielさん
こんにちは
本当は行きたかったですが
無理することもありませんし
高いロープウェー代払って雲のなかではね。
シルバーウィークはぜんぜん考えておりませんでしたが久々に伊吹山でも行こうかなと考えております。
10月11日は平瀬道から白山狙います。
kazuさん
残念ながらラーメンはお預けですね。
皆さんから独標、独標とけしかけられ(失礼)
その気にもなったのでは?
又の機会を楽しみに。
Shunran 〜゜・_・゜〜
shunranさん
こんばんは
全くもって読みちがいでした。
後悔先に立たずとはこの事で
その代わりザックが手に入りましたので
少しは納得?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する