計画ID: p1471165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳、常念岳
2021年08月28日(土)
~
2021年08月29日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
要確認事項>8月15日9:00三股登山口へ向かう、林道烏川線で土砂崩れが発生https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/30/10923.html
https://chougatake.com/news/
往き>8/27(金)21:04みなとみらい−21:48新宿
22:25バスタ新宿〜5:20上高地
帰り>8/29(日)14:45一ノ沢登山口着
15:00一ノ沢登山口−15:30シャクナゲの湯(タクシー)
:安曇観光タクシー0263-82-3113/5,540円
:◎南安タクシー0263-72-2855/5,140円
15:30−17:00入浴
17:00シャクナゲの湯−17:10穂高駅(タクシー/2,240円)
(タクシー無し:16:35vif穂高−17:20穂高駅:あづみの周遊バス)
17:47穂高-18:12松本(JR大糸線 普通 富士見行)
18:40松本-20:06新宿(あずさ54号)
********************************************
食事>8/28(土)朝:各自持参(バス内で済ます)
朝 昼(8時頃):徳澤園みちくさ食堂にて飲食可能(無しでも可)
(カレー、ピザ、定食等)
蝶ヶ岳ヒュッテ到着後(13:00頃):反省会スタート
夜(17時30分頃):蝶ヶ岳ヒュッテ
8/29(日)朝(5:10頃@蝶槍手前)
:各自持参(日の出を見ながら立ち食事・行動食)
昼(9:00頃@常念岳山頂、強風の場合は常念乗越)
:蝶ヶ岳ヒュッテ弁当
※常念小屋食堂は宿泊者以外は利用不可(テイクアウトは可)
********************************************
水場>上高地駅バス乗場:無料/蝶ヶ岳ヒュッテ:200円/ℓ/常念小屋下1km最終水場
********************************************
日の出/日の入>日の出5:15/日の入18:22
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.4km
- 上り
- 1,832m
- 下り
- 2,001m
行動予定
06:00 上高地バスターミナル - 07:00 明神分岐 - 08:00 徳沢 08:30 - 12:10 長塀山 - 12:55 妖精ノ池 - 13:10 蝶ヶ岳(1泊)
04:30 蝶ヶ岳 - 05:00 2624m地点 - 05:25 蝶槍 05:35 - 06:45 2591m地点 - 07:45 2498m地点 - 09:00 常念岳山頂 09:30 - 09:35 常念岳 - 10:25 常念乗越 10:55 - 11:35 水場 - 11:55 胸突八丁 12:15 - 13:35 王滝ベンチ 13:55 - 14:45 一ノ沢登山口
04:30 蝶ヶ岳 - 05:00 2624m地点 - 05:25 蝶槍 05:35 - 06:45 2591m地点 - 07:45 2498m地点 - 09:00 常念岳山頂 09:30 - 09:35 常念岳 - 10:25 常念乗越 10:55 - 11:35 水場 - 11:55 胸突八丁 12:15 - 13:35 王滝ベンチ 13:55 - 14:45 一ノ沢登山口
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
---|---|
緊急時の対応・ルート |
上高地〜長塀山まで⇒上高地に戻る(4時間20分) 長塀山〜蝶槍まで⇒三股に降りる(4時間20分) 蝶槍〜常念岳まで⇒状況判断(三股or一ノ沢)(6時間30分) 常念岳以降⇒そのまま一ノ沢登山口に降りる(4時間) |
注意箇所・注意点 |
・稜線に上がると風の影響を受けるので、低体温症等、装備は万全に ・二日目のC.T.が8時間30分と長丁場になるので、ペース配分に配慮 |
計画書の提出先/場所 | コンパス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する