計画ID: p174893
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
オーラストレイル2015
2015年12月29日(火)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
08:30 奥多摩駅
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.5km
- 上り
- 1,388m
- 下り
- 1,512m
行動予定
奥多摩駅 WC (342M) 8:30
笹平橋バス停 (354M) -1.1 Km- 8:40 (0.10)
天地山分岐 (980M) -6.7 (6.7) Km- 10:30 (1.50)
大ダワ (994 M) -7.2 (0.5) Km- 10:40/10:45 (0.10)
鋸山 (1,109 M) -7.4 (0.2) Km- 10:50 (0.05)
大岳山 (1,267 M) - 10.2 (3.0) Km- 12:45/50 (1.00)
大岳神社 WC (1,169 M) -10.4 (0.2) Km- 13:00/13:10
鍋割山分岐 (1,046 M) -11.5 (1.1) Km- 13:20 (0.10)
芥場峠 (990 M) -11.6 (0.1) Km- 13:21
御岳山 WC (929 M) -13.5 (3.3) Km - 13:50/14:00 (1.00)
長尾平分岐 (891 M) -13.6 (0.1) Km-
776m地点 (776 M) -15.1 (1.5) Km-
日の出山 WC (902 M) -15.9 (2.4) Km- 14:25/35 (0.25)
竜のヒゲ (768 M) -16.6 (0.7) Km-
高峰 (755 M) -17.4 (0.8) Km-
萩平 (668 M) -18.1 (0.7) Km-
梅の木峠 (630 M) -18.3 (2.4) Km- 15:00 (0.25)
三室山 (645 M) -19.1 (0.8) Km-
琴平神社 (530 M) -19.9 (0.8) Km-
梅の公園 (216 M) -21.2 (1.3) Km-
日向和田駅 (226M) -22.5 (4.2) Km- 15:40 (0.40)
笹平橋バス停 (354M) -1.1 Km- 8:40 (0.10)
天地山分岐 (980M) -6.7 (6.7) Km- 10:30 (1.50)
大ダワ (994 M) -7.2 (0.5) Km- 10:40/10:45 (0.10)
鋸山 (1,109 M) -7.4 (0.2) Km- 10:50 (0.05)
大岳山 (1,267 M) - 10.2 (3.0) Km- 12:45/50 (1.00)
大岳神社 WC (1,169 M) -10.4 (0.2) Km- 13:00/13:10
鍋割山分岐 (1,046 M) -11.5 (1.1) Km- 13:20 (0.10)
芥場峠 (990 M) -11.6 (0.1) Km- 13:21
御岳山 WC (929 M) -13.5 (3.3) Km - 13:50/14:00 (1.00)
長尾平分岐 (891 M) -13.6 (0.1) Km-
776m地点 (776 M) -15.1 (1.5) Km-
日の出山 WC (902 M) -15.9 (2.4) Km- 14:25/35 (0.25)
竜のヒゲ (768 M) -16.6 (0.7) Km-
高峰 (755 M) -17.4 (0.8) Km-
萩平 (668 M) -18.1 (0.7) Km-
梅の木峠 (630 M) -18.3 (2.4) Km- 15:00 (0.25)
三室山 (645 M) -19.1 (0.8) Km-
琴平神社 (530 M) -19.9 (0.8) Km-
梅の公園 (216 M) -21.2 (1.3) Km-
日向和田駅 (226M) -22.5 (4.2) Km- 15:40 (0.40)
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
緊急時の対応・ルート |
1. 大岳山より馬頭刈尾根経由で秋川渓谷(瀬音の湯) 2. 御岳山よりケーブルカーで御嶽駅 3. 日の出山より金比羅尾根経由で武蔵五日市駅 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する