計画ID: p1748996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山 日本百名山No.77
2021年10月09日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
御沢野営場(無料)から御沢野営場までの道は舗装路だが道が狭くすれ違い困難な場所あり
川岸のガードレール無し区間があり
- GPS
- 08:51
- 距離
- 23.2km
- 上り
- 2,155m
- 下り
- 2,150m
行動予定
御沢野営場 05:07 - 05:16 御沢登山口 - 05:36 下十五里 05:37 - 05:47 中十五里 - 06:01 上十五里 - 06:15 笹平 - 06:28 横峰 - 06:40 峰秀水 - 06:50 地蔵山西分岐 - 07:10 剣ヶ峰 - 07:16 剣ヶ峰の水場 - 07:21 三国岳避難小屋(三国小屋) 07:26 - 07:53 七森 - 08:06 種蒔山 - 08:15 切合・種蒔山分れ - 08:23 切合小屋 08:24 - 08:44 草履塚 - 08:52 姥権現 - 08:56 御秘所 - 09:05 御前坂下 09:06 - 09:21 一ノ王子 - 09:26 本山小屋 - 09:36 飯豊山 09:37 - 09:55 本山小屋 09:58 - 10:04 一ノ王子 - 10:18 御前坂下 10:19 - 10:27 御秘所 10:28 - 10:31 姥権現 - 10:41 草履塚 - 10:58 切合小屋 - 11:06 切合・種蒔山分れ 11:07 - 11:16 種蒔山 - 11:27 七森 - 11:54 三国岳避難小屋(三国小屋) 11:56 - 12:01 剣ヶ峰の水場 12:02 - 12:07 剣ヶ峰 - 12:26 地蔵山西分岐 12:27 - 12:31 地蔵山 12:32 - 12:37 地蔵山西分岐 - 12:43 峰秀水 12:45 - 12:56 横峰 - 13:05 笹平 - 13:15 上十五里 13:16 - 13:28 中十五里 - 13:37 下十五里 - 13:53 御沢登山口 13:54 - 14:00 御沢野営場
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
山行目的 | 日本百名山No.77 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
全般的に危険個所は、剣ヶ峰付近の岩場くらい。 駐車場から登山口までは林道を10分程度歩く。 登山口からは森林の中を約900m登り続ける。 途中水場があるので、空のペットボトルを持って登りそこで水を補給すると負担が少ない。登山道に水がたまり泥になっている箇所が何カ所かある。 600m程度毎に「下十五里」「中十五里」「上十五里」「笹平」「横峰」があるのでそこでペースを作るのが良いかもしれない。 剣が峰付近は岩場の稜線を登っていくので、バランスを崩さないように注意。 主要箇所に鎖が設置されている。 本山小屋から飯豊本山まではほぼ平坦な稜線を進む。 |
食事 | 簡単に食べれるものを買ってゆく |
計画書の提出先/場所 | 県警 |
その他 |
一番近場の温泉「温泉保養センター いいでのゆ」0241-39-2360 http://www.sobanosato.jp/spa/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する