計画ID: p18270
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
足尾、安蘇沢
2011年09月10日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
柏4時
- GPS
- 08:00
- 距離
- 13.5km
- 上り
- 711m
- 下り
- 707m
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池 4
1/25,000地形図
コンパス
筆記具
保険証
ティッシュ/まきチリ
バンドエイド
タオル MSR
携帯電話
計画書
雨具 ゴア上下
防寒着 薄いダウン
行動食 SOYJOYx2,ゼリー
水筒 500
時計 兼ハートレート
非常食 チョコ
沢靴
シュリンゲ 5
35Lザック オスプレ
ネイチャーストーブ
クッカー
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
カメラ 2
車
ザイル 1
ハーネス 1
ギア 10
|
山行目的 | 滝見物 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
林道または左岸尾根(社山へのルート) 水量の事前確認: http://www.river.go.jp/ |
注意箇所・注意点 |
足尾町漁協:9/19までが遊猟期間。 http://www012.upp.so-net.ne.jp/morikawa/area_guide/tochigi/Watarase_river.htm http://touhokutarou.dee.cc/9-0-watarasekawa.htm#%E6%B8%A1%E7%80%AC%E5%B7%9D%E6%BA%90%E6%B5%81 栃木県西環境森林事務所:11/15〜2/15(場合により延長)が狩猟期間 http://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/eco/shizenkankyou/shizen/shikahogokanri2.html 足尾は特にニホンジカの生息数が多いらしい。 http://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/eco/shizenkankyou/shizen/documents/shikazuhyou.pdf |
その他 |
参考ルート http://homepage2.nifty.com/Yukita-jj/010-kirei/B14-karasawa_otaki.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する