計画ID: p189608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
尾鷲トレイル2(P554〜汐ノ坂峠)
2016年03月13日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
松阪ウエストパーク 5:30小原野(汐ノ坂下山口) 6:40デポ
P554登り口 7:20
登山スタート 7:40
- GPS
- 03:41
- 距離
- 13.4km
- 上り
- 1,131m
- 下り
- 1,385m
行動予定
行動時間合計8h4m
・累積標高(上り)1039m(400m/hで計算)2.6
・同(下り)1266m(600m/h)2.11
・水平距離13.4km(4km/h)3.35
※今回のルートで最高峰の高峰山(1044.8m)
7:40 P554
16:30 小原野(汐ノ坂下山口)
・累積標高(上り)1039m(400m/hで計算)2.6
・同(下り)1266m(600m/h)2.11
・水平距離13.4km(4km/h)3.35
※今回のルートで最高峰の高峰山(1044.8m)
7:40 P554
16:30 小原野(汐ノ坂下山口)
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25
000地形図(1)
計画書(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
雨具(1)
携帯電話(1)
ストック(1)
タオル(1)
着替え(1)
手袋(1)
ヘルメット(1)
防寒着(1)
水(2)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
無線(1)
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
車(1)
コンロ(1)
ガス(1)
ツエルト(1)
|
緊急時の対応・ルート |
矢ノ川峠までは矢ノ川林道(旧道)へ下山(但し道が荒れているので車が来れない可能性あり)、瓦小屋では古川林道(奈良県側)、その先は桧尾山の先にあるP828から小原野へ下山。砥石谷山を越えたら汐ノ坂から小原野へ下山。 |
---|---|
食事 | 昼食は各自、行動時間が長いので行動食と水分も多めに持って下さい。 |
その他 |
春から秋はヒルやマムシが居る。また11/1〜3/15までは猟期。 そう考えると、3/15〜4/Eがベストシーズンか・・ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する