計画ID: p209517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳から雲取山
2016年04月29日(金)
~
2016年05月01日(日)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
行き: 8:30 塩山駅〜 9:30 西沢渓谷帰り: 16:01 鴨沢西〜16:39 奥多摩駅
(13:28丹波〜14:22奥多摩駅)
行動予定
day1
9:30 西沢渓谷
↓ 2:30
12:00 近丸分岐
↓ 2:50
14:50 甲武信小屋
↓山頂往復 0:50
15:40 甲武信小屋
6:10
day2
6:00 甲武信小屋
↓ 0:55
6:55 破風避難小屋
↓ 0:50
7:45 破風山
↓ 1:20
9:05 雁坂嶺
↓ 0:20
9:25 雁坂峠
↓ 1:15
10:40 古札山
↓ 2:30
13:10 笠取山
↓ 2:00
15:10 唐松尾山
↓ 1:10
16:20 将監小屋
10:20
day3
6:00 将監小屋
↓ 2:20
8:20 禿岩
↓ 0:40
9:00 北天のタル
↓ 3:00
12:00 雲取山
↓ 0:35
12:35 奥多摩小屋
↓ 0:40
13:15 七ツ石小屋
↓ 2:05
15:20 鴨沢
9:20
9:30 西沢渓谷
↓ 2:30
12:00 近丸分岐
↓ 2:50
14:50 甲武信小屋
↓山頂往復 0:50
15:40 甲武信小屋
6:10
day2
6:00 甲武信小屋
↓ 0:55
6:55 破風避難小屋
↓ 0:50
7:45 破風山
↓ 1:20
9:05 雁坂嶺
↓ 0:20
9:25 雁坂峠
↓ 1:15
10:40 古札山
↓ 2:30
13:10 笠取山
↓ 2:00
15:10 唐松尾山
↓ 1:10
16:20 将監小屋
10:20
day3
6:00 将監小屋
↓ 2:20
8:20 禿岩
↓ 0:40
9:00 北天のタル
↓ 3:00
12:00 雲取山
↓ 0:35
12:35 奥多摩小屋
↓ 0:40
13:15 七ツ石小屋
↓ 2:05
15:20 鴨沢
9:20
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
1/25,000地形図 1 山と高原地図
時計、コンパス 1 プロトレック
筆記具 1
保険証 1
スポーツドリンク 500mL
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 2
携帯電話 2 スマホ、ガラケー
計画書 1
雨具 1
防寒着 1 マイクロフリース、ブレスサーモ
ストック 1
カロリーメイト 2
真水 2.5L
スポーツドリンク粉 2
乾燥保存食 2
ナイフ 1
ガスストーブ 1
コッヘル 1
ゼリー状食料 3
固形非常食 2
モバイルバッテリー 1 10000mA
ツェルト 1
チェーンアイゼン 1
サブザック 1
|
---|
山行目的 | 甲武信ヶ岳から雲取山 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
day2 ・悪天候ならそのまま西沢渓谷に下山 ・予定通りに笠取山に着かなければ笠取山荘泊 →翌日将監峠、前飛竜、サオラ峠を経て丹波村へ下山 (悪天候なら亀田林道を経て新地平へ下山) day3 ・悪天候なら雲取山に行かずに前飛竜、サオラ峠を経て丹波村へ下山 |
計画書の提出先/場所 | 西沢渓谷にて提出予定 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する