計画ID: p23283
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳:北横岳(行けたら縞枯山まで)
2012年02月04日(土)
~
2012年02月05日(日)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
4日:09:08 茅野駅東口5日:茅野駅解散
行動予定
2月4日:
09:08 - 茅野駅東口待ち合わせ
10:30 - ピラタスロープウェイ山麓駅
11:30 - ピラタスロープウェイ山頂駅
13:00 - 北横岳ヒュッテ
14:30 - 北横岳(北峰)
16:00 - ピラタスロープウェイ山頂駅
16:30 - ピラタスロープウェイ山麓駅
17:00 - ペンションアゲイン チェックイン
2月5日:
古市さんのヒザの具合が良ければ、麦草峠から高見石へ。
よく無ければピラタスでスキー、スノボで遊ぶ?
4日の夜相談しましょう。
09:08 - 茅野駅東口待ち合わせ
10:30 - ピラタスロープウェイ山麓駅
11:30 - ピラタスロープウェイ山頂駅
13:00 - 北横岳ヒュッテ
14:30 - 北横岳(北峰)
16:00 - ピラタスロープウェイ山頂駅
16:30 - ピラタスロープウェイ山麓駅
17:00 - ペンションアゲイン チェックイン
2月5日:
古市さんのヒザの具合が良ければ、麦草峠から高見石へ。
よく無ければピラタスでスキー、スノボで遊ぶ?
4日の夜相談しましょう。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 2
1/25,000地形図 3
ガイド地図 3
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証 1
お茶・コーヒー等 5
ティッシュ 5 ポケットティッシュ
バンドエイド 1
タオル 1 枕の代わり&緊急時三角巾
携帯電話 2
計画書 1
雨具 1
防寒着 1
スパッツ 1
手袋 1 防水
ストック 2
ビニール袋 2
替え衣類 2
サポーター(スパッツ)
シュラフ 厳冬期用
シュラフカバー
ザックカバー 1
クマよけ鈴
食器
水筒 1
時計 1
日焼け止め
非常食 1 日分
コンタクト 4 個
スタッフバッグ 1 防水
除菌ティッシュ 1 手洗い・消毒用
ゴーグル
目出し帽 1
ネックウォーマー 1
ニット帽子 1
サングラス 1
望遠鏡
メガネ 1
マット 昼食時等
|
---|---|
共同装備 |
テント
テントマット
ツェルト
ランタン・マントル
コンロ 1
ガスカートリッジ 2 厳冬期用
コッヘル(鍋) 1
ローソク 2
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
ラジオ
カメラ 1
ポリタンク 2.5L
ポリタンク用保温バッグ
|
山行目的 | 親睦会 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
天候がよろしくない、または積雪があまりにも深い場合は坪庭で敗退。 各ポイントの時間は余裕を見て設定していますが、北横岳ヒュッテの予定時間に遅刻した場合は引き返すことにします。 それ以前に古市さんのヒザが悪化した場合は高低差のない坪庭界隈を散策したり、早めにペンション入って風呂はいったりして過ごしましょう。 |
注意箇所・注意点 |
足が冷たくなるので靴下は厚めが必須。 濡れると冷たいので必ず替えを持ってきてください。 |
食事 |
昼食は4日と5日の2日分を各自用意してください。 行動食も適宜各自で用意。 5日は帰り際にそば食いましょう。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する