計画ID: p245080
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
聖岳(聖沢)
2016年07月17日(日)
~
2016年07月18日(月)
体力度
判定データなし
- GPS
- 12:12
- 距離
- 23.1km
- 上り
- 2,658m
- 下り
- 2,630m
行動予定
■1日目
聖沢登山口 8:00 聖平小屋 12:00- 聖岳 15:00 - 16:30 聖平小屋
■2日目
聖平小屋 5:00聖沢登山口 9:50
聖沢登山口 8:00 聖平小屋 12:00- 聖岳 15:00 - 16:30 聖平小屋
■2日目
聖平小屋 5:00聖沢登山口 9:50
装備
個人装備 |
カッパ
シュラフ
マット
防寒具一式
行動食
非常食
ライト
水
チェーンスパイク
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
コンロ
食事
|
山行目的 | ハイキング |
---|---|
注意箇所・注意点 |
登山届/ポスト:沼平ゲート前、各登山口、白樺荘 登山道:全て一般登山道、まだ雪は無かった。崩落斜面のトラバースは注意。 水場:小屋の水源はまだ涸れていませんでした。分からない方はトラバース中の沢や、橋が架かっている辺りで適当に沢水を汲んでおくこと。 |
その他 |
24hコンビニ:中川根付近 ガソリンスタンド:最寄りは井川だが、24hは島田市街or高速SAだと思われます 温泉/食事:白樺荘http://ikawa.ooi-alps.jp/kanko/preview.asp?cd=7&no=82 山バッジ:井川観光会館、聖岳、上河内岳、山伏各500円 井川情報ステーションhttp://ikawa.ooi-alps.jp/ 静岡市シティプロモーションhttp://www.okushizuoka.jp/ 田舎であることをアピールするとは、時代は変わりましたね 遠山郷観光協会http://www.tohyamago.com/ 一応、長野県側登山口なので |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する