計画ID: p24665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳〜丹沢山
2012年05月02日(水)
~
2012年05月04日(金)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
午後20時阿倍野橋近鉄直距離バス待合室
行動予定
5月2日 21:15 近畿高速バスに乗車
5月3日 7:19 新松田駅到着 小田急に乗り換え秦野下車。
秦野ーヤビツ峠行き 8:16発の神奈川中央交通バスに乗車(バスは7:35 8:16 8:55 9:20の4本=休日のみ)
※長距離バスの遅れで9:20にも間に合わなかったら、蓑毛行きバスに乗車(1日40本程度あり)
10:00ヤビツ峠(WC)…、10:30 富士見山荘…12:00三の塔(昼食)12:40…14:30行者ヶ岳(鎖場あり、通過後休憩)15:00…16:00尊仏山荘
もし蓑毛発なら、10:30蓑毛…11:30ヤビツ峠(昼食)…14:00山の塔…16:30行者ヶ岳…17:30尊仏山荘
15:00より早く尊仏山荘に到着できればその日のうちに丹沢山往復。
5月3日
晴れで、tuyoponnの体調が良ければ…の場合
6:00尊仏山荘…7:00丹沢山…8:00尊仏山荘…9:30鍋割山……10:00後沢乗越…10:30二股…林道を歩いて12:00大倉バス停
あるいは、晴れで体調いまいちの場合は…
6:00尊仏山荘…7:00丹沢山…8:00尊仏山荘…9:00掘山の家…大倉尾根を経て10:20大倉バス停に下山
※いずれも丹沢山往復は小屋にザックをおいてピストン。
雨の場合… 丹沢山登頂を取りやめ、そのまま戸沢山荘の林道コースをとる。(歩程3時間ほど)
※帰りは小田原駅から新幹線利用で帰阪する。
※その日に帰阪するためには…大倉16時台のバス(16:10 18 38 55)に乗車。
5月3日 7:19 新松田駅到着 小田急に乗り換え秦野下車。
秦野ーヤビツ峠行き 8:16発の神奈川中央交通バスに乗車(バスは7:35 8:16 8:55 9:20の4本=休日のみ)
※長距離バスの遅れで9:20にも間に合わなかったら、蓑毛行きバスに乗車(1日40本程度あり)
10:00ヤビツ峠(WC)…、10:30 富士見山荘…12:00三の塔(昼食)12:40…14:30行者ヶ岳(鎖場あり、通過後休憩)15:00…16:00尊仏山荘
もし蓑毛発なら、10:30蓑毛…11:30ヤビツ峠(昼食)…14:00山の塔…16:30行者ヶ岳…17:30尊仏山荘
15:00より早く尊仏山荘に到着できればその日のうちに丹沢山往復。
5月3日
晴れで、tuyoponnの体調が良ければ…の場合
6:00尊仏山荘…7:00丹沢山…8:00尊仏山荘…9:30鍋割山……10:00後沢乗越…10:30二股…林道を歩いて12:00大倉バス停
あるいは、晴れで体調いまいちの場合は…
6:00尊仏山荘…7:00丹沢山…8:00尊仏山荘…9:00掘山の家…大倉尾根を経て10:20大倉バス停に下山
※いずれも丹沢山往復は小屋にザックをおいてピストン。
雨の場合… 丹沢山登頂を取りやめ、そのまま戸沢山荘の林道コースをとる。(歩程3時間ほど)
※帰りは小田原駅から新幹線利用で帰阪する。
※その日に帰阪するためには…大倉16時台のバス(16:10 18 38 55)に乗車。
装備
個人装備 |
ザック 1
五徳 1
雨具 1 傘も、防寒着も兼ねる
トイレットペーパー 1
テルモス 1 個人水分補給用
ティシュ 若干
タオル 若干 スポーツタオル
ライト 1
着替え 若干 最低3着、下着も
常備薬 1 必要数
携帯電話 1
体操服(上・下) 1 小屋活動用
軍手 1 鎖場通過用
登山靴 1 しっかりしたもの
スパッツ 1 あれば便利
|
---|---|
共同装備 |
ストーブ 1
コッヘル 1
タンク(2ℓ) 1
カメラ 1
地図 1
エイドバック 1
食料品 必要数
嗜好品 必要数
記録メモ、筆記用具 1
予備園地
|
山行目的 | 夏山登山の体力作り&富士山を見る |
---|---|
緊急時の対応・ルート | ・コースの変更を考える。大倉尾根からの登る(林道が多い。)その場合渋沢駅北口から大倉行きのバスに乗車。 |
注意箇所・注意点 | 行者ヶ岳付近に鎖場あり通過は注意。軍手は必携。 |
食事 |
5月2日 朝食(秦野駅か松田駅で)コンビニ弁当かパン 昼食 レトルトご飯、缶詰(魚の煮者物) 夕食 小屋の夕食(カレーライス)と缶詰 5月3日 朝食 小屋の朝食と果物の缶詰 昼食 レトルトご飯とラーメン(ラーメンは非常食を兼ねる) 他に嗜好品若干。休憩時に飲む。 |
その他 |
3月3日に尊仏山荘予約終了。 4月2日に往路高速バスチケット購入ずみ。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する