計画ID: p2709461
全員に公開
ハイキング
東海
Stand by me♪ 愛岐トンネル群と紅葉
2022年12月02日(金)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
9:30JR大曽根駅集合9:43大曽根駅 瑞浪行(普通)⇒10:05定光寺駅着
12:15定光寺駅 名古屋行(普通)⇒12:35大曽根駅着
- GPS
- 08:00
- 距離
- 4.7km
- 上り
- 102m
- 下り
- 111m
行動予定
10:05 定光寺駅スタート - 12:15 定光寺駅
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
防寒着
|
---|
山行目的 | 紅葉と歴史散策 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
●アクセス:JR中央線 定光寺駅下車。駅の下の小径を上流へ300mで入り口ゲート。 ●駐車場: 愛岐トンネル群および定光寺駅周辺に駐車場は一切ありません。JR中央線をご利用ください。 |
その他 |
愛知県春日井市高蔵寺と岐阜県多治見市をつなぐ、約8kmわたる旧国鉄中央西線の「愛岐トンネル群」。この線は複線電化になった1966年まで使用された後に廃線となり深い渓谷沿いの急峻な崖の中、2006年に発見されるまで41年間隠れて眠っていました。 公開されているのは愛岐トンネル群の3〜6号の赤レンガトンネル4基。 庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時の姿をとどめるトンネル群と玉野川渓谷そして紅葉を楽しんできました。 2022年秋の特別公開 ■日程:2022年11月26日(土)〜12月4日(日)※雨天中止 ■時間:9:30〜15:00(最終入場14:00) ※土日は9:00開門となります。 ■料金:中学生以上100円、小学生以下無料 ■コース:特別公開は3号トンネル〜6号トンネルまでの約片道1.7kmの往復路です。 ■所要時間:約2時間。(休憩等含まず) ■トイレ:3か所にトイレを設置(入り口階段下、レンガ広場、6号多治見口)されています。また定光寺駅にもトイレがあります。 ■売店:マルシェ広場に弁当類、飲み物などの売店があります。 愛岐トンネル群保存再生委員会のブースもあって、絵葉書、汽車土瓶、缶バッジなど販売してます。 ■その他:トンネル内は暗く足元が見にくいのでヘッドランプがあると安心です。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する