計画ID: p2860
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
蕎麦粒山・大札山
2010年04月25日(日)
[日帰り]

体力度
予定ルートがないため判定できません
行動予定
04:00 函南〜三島〜東名沼津IC〜 06:30牧の原IC〜国道473号〜国道362号〜上長尾⇒ 08:30 もみの木平大札山登山口⇒ 09:00 登山開始⇒ 10:30 大札山山頂⇒ 11:30 杉川林道出合い⇒ 14:00 蕎麦粒山山頂⇒ 15:00山犬ノ段⇒ 牧の原IC〜東名沼津IC〜20:00 三島
東名高速牧の原ICを下りて、国道473号〜国道362号を大井川沿いに千頭方面に進みます。上長尾地区の中徳橋を過ぎてGSがある交差点を左折、林道南赤石線に入ります。林道藤川線と交わるもみの木平850mより、大札山1373.3mに向けて登山を開始します。山頂付近には、赤ヤシオの花が咲いているでしょう
。縦走して杉川林道分岐の出合いまで下がり、南赤石林道を進み蕎麦粒山への登山道へ入ります。蕎麦粒山山頂1627mから山犬ノ段へ下がります。山犬ノ段には水はありませんが、きれいな無人小屋があります。登頂した大札山も見ることが出来ます。ここから車で往路を戻ります。
東名高速牧の原ICを下りて、国道473号〜国道362号を大井川沿いに千頭方面に進みます。上長尾地区の中徳橋を過ぎてGSがある交差点を左折、林道南赤石線に入ります。林道藤川線と交わるもみの木平850mより、大札山1373.3mに向けて登山を開始します。山頂付近には、赤ヤシオの花が咲いているでしょう
。縦走して杉川林道分岐の出合いまで下がり、南赤石林道を進み蕎麦粒山への登山道へ入ります。蕎麦粒山山頂1627mから山犬ノ段へ下がります。山犬ノ段には水はありませんが、きれいな無人小屋があります。登頂した大札山も見ることが出来ます。ここから車で往路を戻ります。
山行目的 | 新緑の中に咲く赤ヤシオの花を楽しむ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する