計画ID: p2942429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳主脈縦走
2023年06月17日(土)
~
2023年06月18日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
<行き>6/16 18:22土合駅着
土合山の家泊
<帰り>
日帰りの場合
6/17 13:00 or 14:20 平標登山口バス
14:11 or 16:46 浅貝バス停
泊まりの場合
15:11野反湖-16:27長野原草津口
16:39長野原草津口駅 -吾妻線 各停 高崎行-18:03高崎駅
18:25高崎駅-(14 番ホーム) 北陸新幹線 はくたか はくたか570号 東京行-19:12東京駅
19:26東京駅-(1 番ホーム) 中央線快速 快速 高尾行-19:35四ツ谷駅
- GPS
- 19:00
- 距離
- 47.4km
- 上り
- 5,047m
- 下り
- 4,136m
行動予定
04:00 土合 - 04:09 新道分岐 - 04:14 谷川岳インフォメーションセンター - 04:18 田尻尾根入口 - 04:20 谷川岳ベースプラザ - 04:22 登山指導センター - 04:31 西黒尾根入口 - 06:11 ラクダのコル - 07:11 トマノ耳 - 07:15 肩ノ小屋 - 07:25 中ゴー尾根分岐 - 07:48 オジカ沢ノ頭 - 07:51 オジカ沢ノ頭避難小屋 - 08:24 大障子避難小屋 - 09:16 吾策新道分岐 - 09:18 万太郎山 - 09:40 越路避難小屋 - 09:48 毛渡乗越 - 10:43 エビス大黒ノ頭 - 10:57 エビス大黒避難小屋 - 11:26 仙ノ倉岳 - 11:57 平標山 - 12:22 平標山ノ家(1泊)
03:30 平標山ノ家 - 03:58 三角山 - 05:04 三国峠 - 05:26 長倉山 - 06:08 キワノ平ノ頭 - 06:22 コベックラ沢分岐 - 07:06 稲包山 - 07:38 三坂峠 - 07:43 湯之谷渓谷下降点 - 08:13 P1,563 - 09:12 セバトノ頭 - 09:18 ムジナ平 - 09:24 ムジナ平避難小屋 - 09:57 上ノ倉山 - 10:19 忠次郎山 - 10:42 赤沢山 - 11:05 上ノ間山 - 11:46 白砂山 - 12:11 猟師ノ沢ノ頭 - 12:34 中尾根ノ頭 - 13:07 黒渋ノ頭 - 13:32 八間山 - 13:45 イカ岩ノ頭 - 14:07 野反峠
03:30 平標山ノ家 - 03:58 三角山 - 05:04 三国峠 - 05:26 長倉山 - 06:08 キワノ平ノ頭 - 06:22 コベックラ沢分岐 - 07:06 稲包山 - 07:38 三坂峠 - 07:43 湯之谷渓谷下降点 - 08:13 P1,563 - 09:12 セバトノ頭 - 09:18 ムジナ平 - 09:24 ムジナ平避難小屋 - 09:57 上ノ倉山 - 10:19 忠次郎山 - 10:42 赤沢山 - 11:05 上ノ間山 - 11:46 白砂山 - 12:11 猟師ノ沢ノ頭 - 12:34 中尾根ノ頭 - 13:07 黒渋ノ頭 - 13:32 八間山 - 13:45 イカ岩ノ頭 - 14:07 野反峠
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
ハイドレーション
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
携帯トイレ
熊鈴
BCAA
グリシン
アイマスク
耳栓
シュラフ
朝食
おにぎりx4
歯ブラシ
コンタクト
モバイルバッテリー
コンセント
虫よけスプレー
虫よけネット
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ヒル下がりのジョニー
ガムテープ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する