HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p312712
全員に公開
ハイキング大峰山脈

霧氷を見に稲村ヶ岳 〜山上辻でまったりテン泊〜
体力度
判定データなし
日程 | 2016年12月09日 ~ 2016年12月10日 |
---|---|
メンバー | jiji, pokopen |
集合場所・時間 | 下市口発9:20の洞川行きバスに乗車 阿部野橋7:50→9:03下市口 吉野行急行 近鉄の洞川温泉散策きっぷ(電車、バス往復運賃割引と洞川温泉センター割引) → http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/amanogawa/index.html
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
洞川温泉 - 法力峠 - 山上辻(1泊)
山上辻 - 稲村ヶ岳 - 山上辻 - 法力峠 - 洞川温泉
山上辻 - 稲村ヶ岳 - 山上辻 - 法力峠 - 洞川温泉
食事 | 夕食は鍋を用意しますね ^^v 行動食&昼食は各自 |
---|---|
計画書の提出先 | 洞川駐在所 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
こんばんわ
計画、ありがとうございます
鍋、楽しみです
お天気や寒気の予想は、まだまだ変わりそうですね
こんにちは
予報だと、金曜日は南からの湿った気流で、紀伊半島南部は降水予想(山間部も
冷たい雨?)みたいですが、どうしましょ? 土〜日に変更します??
金曜日の天気図と寒気予報を合わせたら、午前中は曇りですが午後からは晴れ間も出るみたいですよ。
午前中に降るとしたら、たぶん雪でしょうね
土日に変更もOKですが、日曜日は上空の寒気が張り出して相当冷え込むようですが…
おはようございます
予報が好転しましたね
予定通り、金〜土で行きましょう
出来るだけ避けたいです
それと・・水ですが、山上辻手前の登山道脇の水場は当てに出来そうでしょうか?
もう、小屋周りでは給水出来ませんよね?
水場は、山上辻からレンゲ辻方向に6〜7分ぐらいのところに、小屋の水取場(神童子谷源流)がありますよ
毎度です
水場情報、ありがとうございます。調理用の水は山で調達します。
夕方前後に寒冷前線が通るようですね。小さな尻尾でもいいから
付いてほしいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する