計画ID: p3491784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳(夜間歩行)
日程未定
体力度
1
日帰りが可能
集合場所・時間
0:00 大倉
- GPS
- 00:06
- 距離
- 198m
- 上り
- 42m
- 下り
- 1m
行動予定
00:15 大倉 - 00:22 登山口 - 00:52 観音茶屋 - 01:17 大観望 - 01:22 見晴茶屋 01:32 - 02:26 駒止茶屋 - 02:49 堀山の家 02:59 - 03:30 天神尾根分岐 - 04:01 花立山荘 04:11 - 04:31 金冷シ - 04:56 塔ノ岳 05:56 - 06:10 金冷シ - 06:26 花立山荘 06:36 - 06:54 天神尾根分岐 - 07:11 堀山の家 07:21 - 07:39 駒止茶屋 - 08:10 見晴茶屋 08:20 - 08:36 観音茶屋 - 08:55 登山口 - 09:00 大倉
装備
個人装備 |
半袖Tシャツ(肩は水色&胴は灰色)(1)
ズボン(青緑色)(1)
ジャケット(黄色)(1)
フリース(ピンク色)(1)
レインスーツ(上:紺色/下:青色)(1)
帽子(草色)(1)
サポートタイツ(1)
サングラス(1)
ヘッドランプ(1)
予備電池(3)
腕時計(1)
デジカメ(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
筆記具セット(1)
保険証(1)
飲料2L(1)
トイレットペーパー(1)
熊避け鈴(1)
スマートフォン(1)
充電バッテリー(1)
充電USBケーブル(1)
計画書(1)
ストック(2)
非常食(500kCal以上)(1)
ツェルト(山吹色)(1)
救急セット(1)
虫除け(1)
ガスバーナー(1)
ガス缶(1)
コッヘル(1)
コップ(1)
万能ナイフ(1)
箸(1)
日焼け止め(1)
タオル(1)
マスク(1)
|
---|
山行目的 | 御来光 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 大倉尾根の山小屋の扉を叩くか、大倉に引き返す |
注意箇所・注意点 | 熱帯低気圧が去った夜間の歩行なので、倒木や崩落に注意 |
食事 | 菓子パン、コーヒー、ラーメン |
計画書の提出先/場所 | 大倉バス停の登山ポスト |
その他 | 9/10(日) 秦野 日の出時刻 05:22 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する