計画ID: p36669
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
ぐるっと三俣久住周遊コース
2013年11月09日(土)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
福岡市東区会社
- GPS
- 16:00
- 距離
- 14.6km
- 上り
- 888m
- 下り
- 1,258m
行動予定
4:45会社駐車場-5:30高速乗る-6:00山田P-6:30九重インター-7:00長者原
【山コース】
7:15長者原駐車場-7:45雨ケ池越-8:10坊がつる-8:30法華院-9:00鉾立峠(休憩10分)-9:40白口岳-10:10稲星山(休憩10分)-10:50久住山(休憩30分)-11:50中岳-12:20天狗ケ城-12:35久住分かれ道-13:10北千里-13:30すがもり越-14:45長者原駐車場
【山コース】
7:15長者原駐車場-7:45雨ケ池越-8:10坊がつる-8:30法華院-9:00鉾立峠(休憩10分)-9:40白口岳-10:10稲星山(休憩10分)-10:50久住山(休憩30分)-11:50中岳-12:20天狗ケ城-12:35久住分かれ道-13:10北千里-13:30すがもり越-14:45長者原駐車場
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証 1
飲料 1 500Mx2〜3
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド
タオル 1
携帯電話 1
計画書
雨具 1
防寒着 1
ストック
水筒
時計 1
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ 1
ビデオカメラ
車 1
|
山行目的 | 秋の男旅 心身鍛錬コース |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
悪天候時:法華院よりすがもり越へショートカットし長者原へ。 |
注意箇所・注意点 |
朝のお便りは要注意。 防寒対策は各自。 |
食事 |
カップめん、おにぎり、各自朝の道中調達。 お菓子は300円以内厳守。 |
その他 |
体力に余力ある場合は星生山経由下山。 気分しだい帰りの道中、温泉検討。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する