計画ID: p3688907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
妙見山/周回
2023年11月25日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
コナミの階段下にAM5時(家を出るときLINEします)
- GPS
- 06:07
- 距離
- 12.1km
- 上り
- 708m
- 下り
- 716m
行動予定
妙見口駅 06:00 → 06:26 ケーブル前バス停 → 06:27 黒川駅 → 07:15 大堂越 → 07:53 妙見山駅 → 08:13 妙見山08:43 → 08:46 神馬 → 08:48 妙見山上駐車場 → 08:51 神馬 → 09:10 初谷コース分岐点 → 09:46 光明山 → 09:55 法輪寺分岐 → 10:16 天台山 → 10:52 青貝山分岐 → 11:35 天台山コース登山口 → 11:55 初谷コース分岐 → 12:02 吉川橋 → 12:07 妙見口駅 (下山)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
手袋
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
日焼け止め
常備薬
保険証
タオル
携帯
時計
|
---|---|
共同装備 |
以下は山本が用意
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ツェルト
ストック
|
山行目的 | 紅葉+すこし長い距離(10キロ超)を歩いてみる |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
緊急時は行動を中止するか、来た道を引き返す。 エスケープルート:上杉尾コース、初谷コースを経由して下山可能 「妙見の森リフト・ケーブルカー」も利用可能(12月3日で廃止される) |
注意箇所・注意点 | 狭い範囲に複数の登山コースがあるので、分岐点で選択を間違えないよう注意する。 |
食事 |
行動食 適宜 お昼ご飯 各自(山本はカップ麺) 非常食 適宜 飲料水 2リットルくらい お湯 0.75リットル(山本持参) |
その他 | 山本は重たい荷物を担いで歩くトレーニング(歩荷)をするかも知れません。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
この計画書のルートの後半は、僕も歩いてない道です。
山頂にあるブナ林(通称:北極星の森)は一万年続く原生林なんですって!神秘的ですよね✨
登る時は理さんが歩いてない道も歩きましょ〜😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する