計画ID: p3719271
全員に公開
沢登り
丹沢
沖ノ源次郎沢
2023年12月16日(土)
[日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
集合場所・時間
6:00 下北沢
- GPS
- 06:59
- 距離
- 4.3km
- 上り
- 769m
- 下り
- 770m
行動予定
登山開始から沖ノ源次郎沢の遡行終了(花立山荘まで)は4時間を想定。
計画の終盤詰めラインはテキトウ、現地にて適宜検討する
7:30 戸沢駐車場より山行開始、出合までは書策新道にて
11:30 花立山荘 (大休憩)
12:52 天神尾根分岐
14:30 戸沢駐車場にて山行終了
登攀はシングルロープ1本,間の2人はアッセンダー登攀
計画の終盤詰めラインはテキトウ、現地にて適宜検討する
7:30 戸沢駐車場より山行開始、出合までは書策新道にて
11:30 花立山荘 (大休憩)
12:52 天神尾根分岐
14:30 戸沢駐車場にて山行終了
登攀はシングルロープ1本,間の2人はアッセンダー登攀
装備
個人装備 |
★登山靴(アプローチシューズ)
★クライミングシューズ
★防寒具(ダウン/手袋)
★雨具
★昼食
★行動食
★飲料
★ヘッドランプ
★モバイルバッテリー
★スマホ(兼GPS)
★ハーネス
★ヘルメット
★セルフビレイコード(PAS)
チョークバック
確保機(ビレイ器/ATC)
環付きカラビナ
スリング
アッセンダー
バイル
計画書
参考遡行図
地形図
サングラス
ナイフ
コンパス
笛
ファーストエイドキット/常備薬
保険証
時計
|
---|---|
共同装備 |
ロープ(8.9mm60m)
クイックドロー数本
カム数本
ハーケン数枚
アッセンダーx2(タイブロック/マイクロトラクション)
特小無線機x3
ツェルト
衛星SOS発信機(inReach Mini2)
|
備考 | ★は全員必須、それ以外(登攀具など)は各自持っていれば持ってくる、朝出発前にCLが確認 |
山行目的 | 沢装備無し(濡れずに)で沖ノ源次郎沢のクライミング/岩登りを楽しむ |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 緊急時は同ルート下降/遡行継続で戸沢山荘/花立山荘を目指す、下降に源次郎尾根は使わない |
注意箇所・注意点 | 登攀はシングルロープ1本で行うので待ち時間が長くなるため、防寒具は取り出しやすい位置にパッキングすること |
食事 |
昼食x1, 行動食x5, 非常食x1, 水 ※花立山荘で昼食購入予定でも非常食として1食分は持参 |
計画書の提出先/場所 | 登山ポスト(滝沢園入口), Compass, 山岳仲間Slackにて共有 |
その他 |
ラストコンビニ: セブンイレブン 秦野戸川店 花立山荘の営業は土日のみ 参考記録: https://yamare.co/2771531 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
花立ノ頭
(1370m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する