計画ID: p37987
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
京都・秋の陣
2012年12月01日(土)
~
2012年12月02日(日)
体力度
予定ルートがないため判定できません
行動予定
金曜夜 京都着 壱銭洋食テイクアウト
土曜 出町柳からチャリンコでGO。
ふたばの豆餅。
西へ走り、仁和寺、竜安寺、etc。
嵐電に乗って嵐山へ、寺社仏閣あれこれ。
ライトアップは宝厳院でor戻って北野天満宮で。
先斗町界隈で晩餐。
日曜
東福寺と山科は必ずや。大原に足を伸ばして比叡山越えて大津より名神入り。
土曜 出町柳からチャリンコでGO。
ふたばの豆餅。
西へ走り、仁和寺、竜安寺、etc。
嵐電に乗って嵐山へ、寺社仏閣あれこれ。
ライトアップは宝厳院でor戻って北野天満宮で。
先斗町界隈で晩餐。
日曜
東福寺と山科は必ずや。大原に足を伸ばして比叡山越えて大津より名神入り。
山行目的 | 毎年恒例、京都の紅葉と美食を楽しむの巻。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
大好きです
豆餅と、気分でその他の大福やお餅を買いますが、
やっぱり豆餅が一番!
赤えんどう豆の歯ごたえと、塩加減がたまりませんね♪
それ以上に好きなのが、三条大橋にある「船はしや」の山椒のお煎餅!!!!
バカウマです。一度お試しください!
年末年始は京都で過ごしてきたので、船はしやの山椒お煎餅ゲットしてきました。
いやぁ〜、とっても新鮮なお味
ヤミツキになりそう
ふたばさんはお休みでした
お正月を京都で過ごす、一度はやってみたいですね〜〜。
山椒せんべい、あとからビリビリ来たでしょう??
あれがヤミツキになっちゃうんですよね〜。
その他のおせんべいもだいたい美味しいですよ!
あとは豆菓子なんかもお土産で買っていったら好評でした。
次回また色々物色してみてくださいね。黒豆入りのおせんべいもオススメです。
ふたばは残念でしたね!
阿闍梨餅で我慢しましたか?笑
満月本店はお休みで、高島屋へ行ったら入荷が遅れて30待ち
京都駅でも売り切れてで結局買えませんでした
正月の京都、響きは優雅ですが現実は甘くないんですね…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する