HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3858922
全員に公開
雪山ハイキング志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山
体力度
3
日帰りが可能
日程 | 2024年01月14日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | いいゆ |
集合場所・時間 | 高崎から倉淵、大戸の関、大柏木川原湯トンネル経由で八つ場ダム、嬬恋村、四阿高原観光ホテルあとの四阿山登山口駐車場へ、朝6時半で20台ほど駐車。帰りは鳥居峠、嬬恋村、八ッ場ダム、大柏木川原湯トンネル経由大戸の関、倉淵、室田、高崎へ帰る 幹線道路から分岐した後の駐車場までの道は雪&凍結が全体に存在するので、しっかりとしたスタッドレスタイヤが必須です。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:02
- 距離
- 10.9 km
- 登り
- 927 m
- 下り
- 927 m
あずまや山登山口駐車場 07:01 - 07:04 あずまや山登山口 07:05 - 09:08 里宮分岐 - 09:12 中宮 09:17 - 11:18 長池分岐 11:19 - 11:36 四阿山・根子岳分岐 11:45 - 12:12 四阿山 12:16 - 12:42 四阿山・根子岳分岐 - 12:52 長池分岐 - 13:42 中宮 13:43 - 13:48 里宮分岐 13:54 - 14:56 あずまや山登山口 - 14:58 ゴール地点
注意箇所・注意点 | よく整備されており、今日は30から50cmの雪が良く踏み固められていたので12本爪アイゼンでOKでした。 |
---|---|
その他 | 鹿沢温泉、高峰温泉、万座温泉、嬬恋温泉、星野温泉、別所温泉 その他、多数の日帰り温泉施設があります。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 靴 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 四阿山 (2354m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する