計画ID: p394009
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
2017年乗鞍平湯登山道整備
2017年07月14日(金)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
下山口から平湯温泉街まで400m。13日(木)
お宿栄太郎チェックイン15時から可能。
やまきふ共済会の会員であることを伝える。
17時半、翌日の説明。夕食18時。
14日(金)
平湯公民館7:00
貸切バスで乗鞍スカイライン-平湯温泉下山口 2600m地点まで移動。
- GPS
- 06:52
- 距離
- 12.2km
- 上り
- 262m
- 下り
- 1,590m
行動予定
桔梗ヶ原から硫黄岳→権現社→下山口(平湯スキー場)
資材運搬、階段工作、落ち葉掃き、工作機材の運搬。
チームに分かれて、階段工作整備を行い、その後各整備箇所の点検を行いつつ熊手を使用して草を掃きながら下山。
資材運搬、階段工作、落ち葉掃き、工作機材の運搬。
チームに分かれて、階段工作整備を行い、その後各整備箇所の点検を行いつつ熊手を使用して草を掃きながら下山。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
軽アイゼン
チェーンスパイク
|
---|---|
備考 | 火山登山者向けの情報提供ページ(全国) http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html 乗鞍岳 噴火予報 活火山であることに留意 直近なし。 |
山行目的 | 登山道整備 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 権現社から下方は悪路あり、転倒に注意。 |
計画書の提出先/場所 |
【対象県】 長野県、岐阜県 【提出方法】 メール送信 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
硫黄岳
(2554m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する