計画ID: p396300
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
白毛門~笠ヶ岳~朝日岳 ピストン
2017年07月19日(水)
[日帰り]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
土合駅:午前3時半(トイレと登山届け)土合橋PA:午前4時
行動予定
(A)山行
13時間10分
休憩
1時間20分
合計
14時間30分
S白毛門登山口駐車場04:30ー東黒沢ー松ノ木沢の頭ー07:40白毛門07:50ー10:20笠ヶ岳10:30ー12:40朝日岳13:10ー13:30ジャンクションピーク近く13:40ー14:10朝日岳14:10ー15:20笠ヶ岳15:30ー16:30白毛門16:40ー松ノ木沢の頭ー東黒沢ー19:00白毛門登山口駐車場 ゴール地点
13時間10分
休憩
1時間20分
合計
14時間30分
S白毛門登山口駐車場04:30ー東黒沢ー松ノ木沢の頭ー07:40白毛門07:50ー10:20笠ヶ岳10:30ー12:40朝日岳13:10ー13:30ジャンクションピーク近く13:40ー14:10朝日岳14:10ー15:20笠ヶ岳15:30ー16:30白毛門16:40ー松ノ木沢の頭ー東黒沢ー19:00白毛門登山口駐車場 ゴール地点
山行目的 | 関東百名山 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
<避難小屋>笠ヶ岳の下(朝日岳側)。4人程度避難可。かまぼこ型の青い鉄製の小屋。 *撤退判断1: 白毛門の時点で疲労困憊、進む気力が無い場合、引き返す。 *撤退判断2: 笠ヶ岳の時点で疲労困憊、進む気力が無い場合、引き返す。 *ビバーク判断1: 朝日岳山頂の時点で疲労困憊、進む気力が無い場合、もしくは上記予定時刻をオーバーしていた場合、笠ヶ岳避難小屋でビバーク。 *ビバーク判断2: 白毛門から下山途中、の時点で疲労困憊で危険度が大きいと判断した場合。但し、松ノ木沢ノ頭から下った先に鎖場有り。さらに下ると急登の樹林帯。さらに下ると平らな所有り。 往時にビバーク候補の場所を観察しておくこと。 |
注意箇所・注意点 | <水場>朝日岳の北から宝側温泉に行く分岐があるので、これをに距離にして30m、高度にして10mほど東に降りると岩の間から出ている。登山道をはさんで反対側には池塘があるのが目印。 |
食事 |
*水:ハイドレーション2L+ポカリスエット500mL×2 *軽量化のため、燃料、バーナー他持参せず。 *パン、ゼリー状等の軽量の食料、行動食、非常食を準備。 |
計画書の提出先/場所 | 土合駅で登山届 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する