計画ID: p396538
全員に公開
ハイキング
白山
白山(別当出合→砂防新道→白山→観光新道)
2017年07月15日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
7/15(土)北陸鉄道シャトル便 市ノ瀬〜別当出合間
シャトル便運行日(マイカー規制日):7/15(土)、7/16(日)、7/17(月・祝)
登山便
市ノ瀬→別当出合\500
5:00-5:20,5:20-5:40,この間、約20分間隔で運行
下山便
別当出合→市ノ瀬
5:30-5:50,この間、約20分間隔で運行,16:40-17:00,17:00-17:15
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 上り
- 1,463m
- 下り
- 1,462m
行動予定
06:30 別当出合 - 07:20 中飯場 - 08:50 甚之助避難小屋 - 09:10 南竜道分岐 - 10:00 黒ボコ岩 - 10:15 2349m地点 - 10:30 室堂センター - 11:10 御前峰 - 11:40 百姓池 - 12:20 室堂センター - 12:30 2349m地点 - 12:40 黒ボコ岩 - 13:30 殿ヶ池避難小屋 - 14:20 別当坂分岐 - 15:20 別当出合
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ヘルメット
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
軽アイゼン
チェーンスパイク
|
---|---|
備考 | 【標高グラフ】 出発時刻/高度: 09:00 / 1319m 到着時刻/高度: 09:00 / 1319m 合計時間: 0分 合計距離: 15.02km 最高点の標高: 2671m 最低点の標高: 1263m 累積標高(上り): 1645m 累積標高(下り): 1663m 【火山情報】 火山登山者向けの情報提供ページ(全国) <<http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_3.html>> 白山 噴火予報 噴火警戒レベル1(活火山であることに留意) 直近なし。 |
緊急時の対応・ルート | 往路を戻る。 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
【熊、虫対策】 熊すず+防虫スプレー 【雪渓対策】 ストックのゴムを外す、軽アイゼン、チェーンスパイク |
計画書の提出先/場所 |
【対象県】 石川県 【提出方法】 石川県警察本部または白山警察署地域課 【登山届ポスト】 「市ノ瀬ビジターセンター」に設置。 |
その他 |
■温泉 【白峰温泉総湯】 住所:石川県白山市白峰ロ9 営業時間:平日12:00〜21:00 土日祝10:00〜21:00(受付最終20:30) 定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/31〜1/1) 料金:650円 【白峰温泉 御前荘】 住所:石川県白山市白峰ツ112-3 営業時間:11:00〜21:00(入場は20:30まで) 定休日:毎週木曜 料金:800円 【白山天望の湯】 住所:石川県白山市 白峰ツ52 営業時間:12:00〜21:00 (土・日・祝10:00〜21:00) 定休日:毎週木曜日(祝日の場合は翌日) 料金:650円 【白山温泉 (市ノ瀬・永井旅館)】 住所:石川県白山市白峰ノ38 営業時間:11:00〜19:00 定休日:水曜日(夏季営業) 料金:600円 【ガソリンスタンド】 昭和シェル石油・白峰 石川県白山市白峰ハ 白峰ハ45 ■道の駅 国道157線 道の駅しらやまさん 食事処・お土産処・白峰特産品販売施設「菜さい」10:00〜17:00 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する