計画ID: p4044670
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
葛城修験 その11・神福山〜金剛山〜葛城の道(第19,20,21,22,23経塚)
2024年05月03日(金)
~
2024年05月04日(土)

体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
南海「林間田園都市駅」8:00(バス8:05発)
- GPS
- 14:16
- 距離
- 28.5km
- 上り
- 1,286m
- 下り
- 1,493m
行動予定
1日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:22
- 距離
- 7.5 km
- 登り
- 1,011 m
- 下り
- 308 m
2日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:58
- 距離
- 21 km
- 登り
- 334 m
- 下り
- 1,249 m
08:10
6分
石寺跡道分岐
09:18
25分
高宮廃寺跡
09:39
21分
石寺跡道
10:04
25分
風の森バス停分岐
10:07
3分
高鴨神社
10:29
22分
伏見バス停
10:40
11分
高鴨神社分岐
10:47
7分
てんま橋
10:51
4分
葛城古道分岐
11:00
9分
住吉神社
11:17
17分
高木神社
11:21
4分
佐田
13:02
6分
豊田
13:09
7分
一言主神社参道鳥居
13:18
9分
一言主神社
13:35
17分
高丘宮跡
13:38
3分
葛城古道分岐
13:57
11分
葛城の道分岐
14:09
12分
六地蔵石仏
14:19
10分
六地蔵石仏
14:25
6分
櫛羅南
14:44
19分
櫛羅東
装備
個人装備 |
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
傘
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
|
---|
山行目的 | 葛城修験道、経塚巡り |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する