計画ID: p40519
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
津軽半島冬景色山行(浜名岳→増川岳)
2013年01月26日(土)
~
2013年01月27日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
(道南組)函館港23:30-青森港3:20(青函フェリー)
(弘前組)
弘前駅5:19-青森駅6:08(奥羽本線)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.7km
- 上り
- 1,372m
- 下り
- 1,362m
行動予定
1日目
青森駅6:16-6:55蟹田駅7:07-7:46三厩駅
三厩駅(5h)浜名岳(2.5h)C1
2日目
C1(2.0h)四ツ滝山(3h)増川岳(4.5h)三厩駅
三厩駅-蟹田駅(津軽線)
15:21-16:03、17:43-18:25
※緊急時
0174-22-2113、0120-39-1881(蟹田タクシー)
0120-05-4915(蟹田観光タクシー)
蟹田駅-青森駅(津軽線)
16:03-17:08、18:32-18:55(白鳥)、18:58-19:43、19:50-20:16(白鳥)、20:48-21:11(白鳥)
蟹田駅-函館駅(津軽海峡線)
16:22-17:54、17:21-18:53、19:20-20:47、20:17-21:41
青森駅6:16-6:55蟹田駅7:07-7:46三厩駅
三厩駅(5h)浜名岳(2.5h)C1
2日目
C1(2.0h)四ツ滝山(3h)増川岳(4.5h)三厩駅
三厩駅-蟹田駅(津軽線)
15:21-16:03、17:43-18:25
※緊急時
0174-22-2113、0120-39-1881(蟹田タクシー)
0120-05-4915(蟹田観光タクシー)
蟹田駅-青森駅(津軽線)
16:03-17:08、18:32-18:55(白鳥)、18:58-19:43、19:50-20:16(白鳥)、20:48-21:11(白鳥)
蟹田駅-函館駅(津軽海峡線)
16:22-17:54、17:21-18:53、19:20-20:47、20:17-21:41
装備
個人装備 |
スキー
スキーシール
ストック
ビーコン
スコップ
ゾンデ棒
のこ
1:25000地形図 三厩、増川岳
その他冬山個人装備
|
---|---|
共同装備 |
コッヘル 1
ストーブ 2
食料
ツエルト 3
|
山行目的 | リベンジ、イグルー |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 四ツ滝山と増川岳のコルから西股谷林道 |
注意箇所・注意点 | 増川岳から高度差400m、平均斜度35度の大滑降 |
計画書の提出先/場所 | 弘前大学 |
その他 | 青森とれーる山の会「とれーるNo.4」の113ページと同じルート |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する