計画ID: p4127353
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
岩櫃山、古谷登山口駐車場から周回
2024年04月28日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
古谷登山口駐車場に駐車しました。無料、トイレあり。
登山口ナビによると13台駐車可能。
平日8:30ごろで1台駐車していました。
関越道の渋川伊香保ICを下りて左の渋川方面へ向かいます。国道17号線に入って次の中村交差点を左折、県道35号線を北上します。約4.7km進むと右手に金井ICがあるので右折して国道353号線へ入り箱島ICでおります。突き当りの県道35号線を右折して、約11.3km先の国道145号線との交差点を右折。約2.3km西へ進み郷原駅前手前で右折して線路を渡ります。突き当りを左、少し先を案内板に従って右折して坂をのぼっていくと右手に駐車場があります。
また、岩櫃山の東側にある平沢登山口にも駐車場があり、70台駐車できます。
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.5km
- 上り
- 587m
- 下り
- 583m
行動予定
古谷登山口駐車場 08:52 - 08:55 密岩神社 - 09:05 密岩通り登山口 - 09:25 天狗の架け橋 09:46 - 09:56 岩櫃山 10:37 - 10:49 櫃の口 10:53 - 11:08 岩櫃城址 11:09 - 11:14 平沢登山口 - 11:25 岩櫃城址 11:33 - 11:53 櫃の口 - 12:11 赤岩登山口 12:12 - 12:18 密岩神社 - 12:20 ゴール地点
休憩は山頂と岩櫃城址で取りました。
休憩は山頂と岩櫃城址で取りました。
装備
個人装備 |
薄手のパーカー
半袖速乾Tシャツ
春夏用トレッキングパンツ
滑り止めつきグローブ
帽子
行動食
水筒と飲料(2.0L分)
印刷した紙の地図
方位磁石
携帯
時計
カメラ(コンパクトと一眼)
三脚
温度計
レインウェア上下
手ぬぐい
膝サポーター
トレッキングポール(未使用)
熊鈴
チェーンスパイク(未使用)
虫よけスプレー
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
笛
計画書ヤマレコ
ガイド地図(ヤマレコ)
日焼け止め
保険証
サングラス
カメラ
山専ボトル
アマチュア無線(144/430 JG0EDX)
|
---|
山行目的 | ピークハント |
---|---|
注意箇所・注意点 |
【古谷登山口駐車場〜密岩登山口〜岩櫃山】(密岩通り) ガイドマップによると一番険しいルートです。 6合目から坂が急になって鎖場が多くなります。 7合目の天狗の架け橋は通行できません。 天後の架け橋すぐ上の岩場と、山頂直下の岩場は 周囲につかまるものがなくて怖かったです。 【岩櫃山〜平沢登山口】(沢通り) 山頂すぐ東のピークは岩場が多いです。 9合目から6合目は道が狭め。 6合目から広くなりますが石が多いです。 【平沢登山口〜赤岩通り分岐】(尾根通り) 本丸址までは道も広くよく整備されています。 4合目から登山道で途中に岩場と迂回路の分岐があります。 【赤岩通り分岐〜古谷登山口】(赤岩通り) 分岐直後に長い鎖場があります。 雨が降ったら滑りそうな赤土と岩でした。 道は分かりやすく整備されています。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で通る場所
岩櫃山
(803m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する