計画ID: p425563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
mai.kai白山登山
2017年08月24日(木)
~
2017年08月25日(金)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
集合場所:Wmatu 自宅時間:6:30
忘れもなど無いように、再度確認してください
乗り合わせして一ノ瀬経由別当出合駐車場まで
(マイカー規制していないので別当出合まで直行)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 上り
- 1,738m
- 下り
- 1,730m
行動予定
08:00 別当出合 - 08:50 中飯場 09:00 - 10:30 甚之助避難小屋 10:40 - 11:00 南竜道分岐 11:10 - 12:00 黒ボコ岩 12:10 - 12:25 2349m地点 12:35 - 12:50 室堂センター 13:50 - 14:30 御前峰 14:50 - 15:20 百姓池 15:30 - 16:00 室堂センター(泊)
04:00 室堂センター - 04:40 御前峰 05:40 - 06:10 室堂センター 07:10 - 08:40 室堂センター 09:00 - 09:10 2349m地点 09:20 - 10:10 2101m地点 10:20 - 10:30 南竜道分岐 10:40 - 10:50 甚之助避難小屋 11:00 - 11:50 中飯場 12:00 - 12:30 別当出合
04:00 室堂センター - 04:40 御前峰 05:40 - 06:10 室堂センター 07:10 - 08:40 室堂センター 09:00 - 09:10 2349m地点 09:20 - 10:10 2101m地点 10:20 - 10:30 南竜道分岐 10:40 - 10:50 甚之助避難小屋 11:00 - 11:50 中飯場 12:00 - 12:30 別当出合
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
日焼け止め
タオル
カメラ
食器(コップ)
サングラス
ロールペーパー
雨具
洗面道具
虫よけ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
ツェルト
ナイフ
|
備考 | (装備について) 防寒着と雨具を兼用は可 登山靴はソールの厚い靴を準備してください 湯沸かしコンロなど共同装備のものはw松が準備します |
山行目的 | 子供たちと一緒に白山登山を楽しむ |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
怪我や病気での緊急事態は、途中で中止判断を私が行います (状況により一部の方だけの下山も考えます) 荒天時のエスケープルートはありません、全員で下山又は、室堂までの登行を私が判断します。(事前の天気予報を把握していきます) |
注意箇所・注意点 |
8/19の朝4時の室堂の気象情報です。天気: 気温: 9.8℃ 最低気温.: 9.6℃ 風弱い 視界良好 室堂積雪なし 下界との気温差 15~20℃ 寒さ対策を忘れるな |
食事 |
24日朝食:自宅又は車の中で摂っておくこと 昼食:各自弁当持参 おにぎりなどお茶と一緒にリュックに入れて 夕食:室堂宿泊小屋 食堂にて山飯を食べますセルフサービス 25日朝食:室堂宿泊小屋 食堂にて山飯を食べますセルフサービス (昼食):下山後白峰で食べます、途中小腹が空いたら、自分の行動食を食べて対応します。 室堂で下山のための水分をボトルに詰めておきましょう |
計画書の提出先/場所 | 石川県警生活安全課 「登山コンパス」での届け出 |
その他 |
立ち寄り湯:白峰総湯 風呂用着替えは車に保管していてOK |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する