計画ID: p4363503
全員に公開
沢登り
奥秩父
笛吹川東沢釜ノ沢東俣・ホラノ貝ゴルジュ
2024年07月17日(水)
~
2024年07月18日(木)

体力度
3
日帰りが可能
集合場所・時間
西沢渓谷入口駐車場
- GPS
- 01:40
- 距離
- 13.8km
- 上り
- 698m
- 下り
- 698m
行動予定
1日目
0830 西沢渓谷入口
0915 鶏冠谷出合・入渓
1200 山ノ神(ホラノ貝ゴルジュ出口)
1400 千畳のナメにて引き返す
1500 魚留の滝下部にて幕営
2日目
0800 出発・同ルート下降
1100 西沢渓谷入口
0830 西沢渓谷入口
0915 鶏冠谷出合・入渓
1200 山ノ神(ホラノ貝ゴルジュ出口)
1400 千畳のナメにて引き返す
1500 魚留の滝下部にて幕営
2日目
0800 出発・同ルート下降
1100 西沢渓谷入口
装備
個人装備 |
雨具
行動食
非常食
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
セルフビレイランヤード
渓流シューズ(ラバーの方が良いかも)
沢スパッツ
防水バッグ
替えの肌着と靴下
手袋
寝袋(シュラカバ可)
マット
(サンダル)
|
---|---|
共同装備 |
30mロープ
フローティングロープ
2番までのカム一式
たわし
お助け紐
ストーブ&バーナー
インフレータブルPFD
無線
|
山行目的 | ホラノ貝突破と沢泊まり |
---|---|
注意箇所・注意点 |
水流強いところでの確保注意→ロックした場合すぐに解除できるようなシステム 真夏でも泳ぎで寒い場合もある→雨具、替えの肌着、バーナー携行 水量増加は注意→巻き道使用 |
食事 | 各自 |
計画書の提出先/場所 | 山梨県警へメール送信予定 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する