HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p46231
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走大峰山脈

八経ヶ岳・弥山 シャクナゲと新緑の沢歩き
体力度
判定データなし
日程 | 2013年05月25日 ~ 2013年05月26日 |
---|---|
メンバー | jiji, satokun, u-sa, shinako |
集合場所・時間 | 本町 6:30 *satokunさんが車を出してくれます
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
5月25日
9:00熊渡-11:30川合道12:00-14:00狼平
5月26日
7:00狼平-9:00八経ヶ岳9:30-10:00弥山10:30-11:00狼平12:00-13:00カナビキ尾根-15:30熊渡
9:00熊渡-11:30川合道12:00-14:00狼平
5月26日
7:00狼平-9:00八経ヶ岳9:30-10:00弥山10:30-11:00狼平12:00-13:00カナビキ尾根-15:30熊渡
食事 | まだまだ朝夕は寒いと思うので、鍋にしましょう !(^^)! jiji分担 豚肉・スープ・うどん(1人半玉)・岩魚骨酒^^v・ブランディー(500cc) satokun分担 ごはん(1人で半分)・卵(1人半個)・日本酒(1升) u-sa分担 野菜パック(1袋/人)・ビール(ロング缶2本) shinako分担 コーラ(2本・ブランディー用)・豆腐(1丁) *昼食は途中のコンビニで適当に買いましょうか? |
---|---|
その他 | 登山計画書を川合で提出しますので、編集メニューから各自の個人情報の記入をお願いします。 沢足袋を持参下さい。 去年は2000円弱でした。釣具屋で売っていますが、詳しくはsatokunさんkentaikiさんryuさんの大西組に聞いてみて下さい。 12年10月の記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-236999.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
沢もあるくんですね♪
お天気になりますように!
satokunさん 車ありがとうございます。
shinakoちゃん、よろしくね〜(*^-^*)
お疲れさまです。
沢歩き用の足袋ですが、山道具屋で買うと高いので
こちらの釣り用がおススメ
http://www.amazon.co.jp/%E9%98%AA%E7%A5%9E-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%9F%E3%81%B3-F-01/dp/B005DM11QM
釣具屋などで2000-3000円で売っています
ソールがフェルトで滑りにくい仕様なんです。
フィッシング詐欺ではなくフィッシング足袋ですよ〜
皆さん、おはようございます。
今日もお天気なのに、お休みなのに引きこもりデス
u-saさんから前にお誘い頂いてたんですが、
東京の友達と合流する企画があったので参加できず
u-saさんのシュラフデビューだけじゃなくて
新緑、石楠花、さらには沢歩きまでてんこ盛りですね
あー、ますます行きたかった!
この日は満月だから、月明かりで大峰の森が
気持ち良さそうですね
楽しんできてくださーい
と思ったら25日出勤でした…
jijiさん、また誘って下さいね。
オオヤマレンゲの時期に小娘隊でこのルート歩こうかなって思ってまして、ご一緒できれば…
という事で、皆さん楽しんできて下さい
u-saさんのシュラフデビューは、やっぱりロケーション最高の狼平でしょうね
土日なんで宿泊者が多いと困るんで、早々に小屋を確保するつもりです。
せっかくの狼平なんでついでに八剣谷もと…
utaotoさんオオヤマレンゲの時ですか
ゴンの誕生日に、オオヤマレンゲを見に連れて行けと言われているから近々で無ければ参加させてもらいますよ〜
初めての狼平で、初めての山泊。
しかも沢歩きまで!
ほんとに幸せもんですっO(≧∇≦)O
勢いでダイブとかしないように気をつけねば。
満月なんですね!
お月さま大好きなんですよ〜♪
dolceさん、遠くですが同じお月さまを眺められますように。
utaotoさん、お仕事御苦労様です!
satokunさん、当日の運転ありがとうございます!
宜しくお願いします
シュラフ買ったのでこれからどんどん使わないとなー★
u-saさん、沢歩き私も始めてです!
ワクワクと不安の両方です…笑
jijiさん、出来るだけ足手まといにならないように頑張りますので宜しくお願いします
てるてる坊主作らねば。
あー楽しみだー‼
dolceさん、utaotoさん、またご一緒出来るの楽しみにしていますね
jijiさん u-saさん shinakoさん
当日は宜しくお願いします
dolceさん 満月の狼平とは驚き
utaotoさん お仕事とは残念。。。
あとはお天気次第ですが、大明神様がいないのが不安
テルテル君を奉納しておきます
jijiさんが金剛山でかみさんに許可をとってくれたんで行くつもりでしたが、土曜に用事ができてしまって・・。
残念ですがまた見送りです。
狼平には縁がないですね〜。
うちのsinakoを宜しくおねがいします。
大普賢と立て続けの予定になってますもんね〜
狼平で飲めない分、和佐又で取り返すますか
ryuさん カバーの写真衣替えですね!!
狼平行けないんだ
残念・・・
まぁ和佐又で十分に飲めますわ
jijiさん
小屋が混むようなら
テントも用意しておこうと思いますが
お天気次第ですかね?
satokunさん、天気が良すぎたら小屋が混む恐れはありますが、遅くても2時には着くつもりなんで場所は確保出来ると思います
万が一の為にツエルトを2〜3人用と1人用の2張り持って行きます。
satokunさんのフライと同じぐらいの大きさなんで…
持って行く物で紙食器の割り当て忘れがありました
shinakoちゃん、紙皿に紙コップと割り箸お願いね
それと、八経ヶ岳へ登る時はザックを狼平にデポしとくから、皆さんサブザックを持ってきといてね
みなさん楽しんできてくださいね!
26日は岩登り特訓part2なんで
jijiさん、紙皿類&サブバック
承知しましたー(^ ^)★
tomotyさん、基礎は大事なんで特訓頑張って下さいね
shinakoちゃん、天気はまずまずの様ですね
沢をジャブジャブ歩くから靴下の替えも忘れない様にね
ryuさん!和佐又行けないですが、また是非ご一緒させてくださいね。
靴下とサブザック了解です!
ドボンしないように気をつけま〜す( ̄∇ ̄*)ゞ
tomotyさん、スキルアップですね!
頑張ってください(*^-^*)
jijiさん satokunさん、お気遣いありがとうございます。
晴れ予報だし人多そうですね!
みなさん お疲れさまです。
天気予報は申し分なさそうですね〜
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=29150004&type=15&ba=kn
新緑の狼平と石楠花が楽しみ
ヨロシクお願いいたします
シャクナゲが咲いてたら良いけどね
三元豚が有ればし入れときますね〜
帰りの
お風呂セットと着替えはsatokunさんの車に置いておけるのでザックに詰めなくて良いですよ〜
下市温泉↓
http://www.town.shimoichi.nara.jp/sightseeing/sights/spa.html
jijiさん、野菜パックってキャベツ・もやし・人参いろいろカットしてるやつですね?
お天気良くて眺望期待出来そうですね♪
そして満月も!
月明かりに照らされた狼平は神秘的でしょうね〜。
楽しみっ〜《*≧∀≦》
初の60Lザック、私も足をひっぱらないように頑張ります。
皆様よろしくお願いします!
出来れば、白菜の混ざった鍋用のカット野菜が有れば良いですが、この時期じゃぁ多分売っていないと思いますので、カット野菜ならなんでもOKですよ
>私も足をひっぱらないように頑張ります。
そう余り頑張らなくても
花と新緑を楽しみながら、ゆっくり登りましょうね
満月の狼平は綺麗ですが、月が登る頃には
何しろ谷間だから夜中しか見れませんよ〜
satokunさん、宜しくお願いしま〜す
お疲れさまです。
白菜入りのカット野菜、スーパーにあったような気が。。。
買っておきましょうか?
使わなかったら家で使えるし
jijiさん 明るいうちから飲むんですかね?
冬と違って5時でも未だ十分明るいですよ
寝坊しないように気をつけます!!
今からスーパーに寄って帰ります(^-^ゞ
近場に3件あるのでどこかにはあるでしょう。
お気遣いありがとうございます!
何だか遠足前日な気分ですよ…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する