計画ID: p4657970
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒
伝左衛門沢下降大深沢
2024年10月18日(金)
~
2024年10月20日(日)
体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
●畚岳駐車場
- GPS
- 17:59
- 距離
- 26.2km
- 上り
- 1,277m
- 下り
- 1,280m
行動予定
1日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:00
- 距離
- 18.4 km
- 登り
- 927 m
- 下り
- 959 m
07:30
スタート地点
14:30
420分
ポイント
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:00
- 距離
- 0 km
- 登り
- 0 m
- 下り
- 3 m
07:00
ポイント
14:00
420分
ポイント
3日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
- 距離
- 7.8 km
- 登り
- 327 m
- 下り
- 293 m
08:00
ポイント
12:00
240分
ゴール地点
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
焚火缶
着火剤
軍手
食器
寝具一式
食器一式
タープ
ライター
マッチ.行動食
飲料
地形図
モバイルバッテリー
充電ケーブル
沢装備一式
ビニール袋適宜
|
---|---|
共同装備 |
20mロープ1本
|
山行目的 | 八幡平の沢 伝左衛門沢に入る |
---|---|
注意箇所・注意点 |
【1日目】 ● ●655mで幕営地 【2日目】 ●ソヤの沢を過ぎるとゴルジュ地形になる。 ●700m手前で一度懸垂下降をしている ●ヤセノ沢で一旦開けるが、S時にくねった800mまでにかけてが核心部 ●770m大深沢最狭部は左岸からが〇 ●幕営地:三俣 か大深山荘 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する