計画ID: p4745360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【会山行/無雪期】大岳山北石尾根(バリはじめ)
2024年10月20日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
■Day1 (練習日&懇親会)0750 青梅駅集合(電車組)
0800 永山公園に集合後, 各チームごとに練習開始
1430 練習終了 片付け後,勝沼二丁目自治会館へ移動
1500 勝沼二丁目自治会館で懇親会準備
1700 懇親会開始
2200 就寝
⭐️雨天の場合
0900 勝沼二丁目自治会館 集合後 練習
■Day2 (実践山行日)
0345 起床後 片付け
0445 勝沼二丁目自治会館 出発
0505 青梅駅周辺コインパーキングに止めている 茂木車に荷物預け。
0519 JR青梅駅 発
0556 JR白丸駅 着後,用意
0630 JR白丸駅 出発
⭐️班分け
■A班
平田さん(L)/津上さん(SL)/井上(さ)さん
■B班
佐久間さん(L)/福田さん(SL)/上矢さん
■C班
小林さん(L)/今井さん/伊勢さん(SL)/秋田さん
■遊撃隊
吉岡さん/茂木
■オブザーバー
小尾さん
■土曜日の懇親会のみ参加
城地さん/白石さん/野島さん/寺さん/石井(ぱ)さん
※大野さんは日曜日のみ参加(土曜日に運動会の為、雨の場合 日曜日に順延となり不参加) ■参加の場合C班へ
- GPS
- 05:51
- 距離
- 7.1km
- 上り
- 864m
- 下り
- 574m
行動予定
■Day2
0630 JR白丸駅 出発
0800 海沢園地 着後,用意
0830 海沢園地 出発
1400 大岳山
1600 御岳山駅からケーブルカー・バスで御岳駅へ下山。
※御岳登山鉄道
時刻表 15:38/15:54/16:10/16:34/16:58/17:30/18:00/18:30
料金 600円 (Suica/Pasmo使用可)
※日の出時刻 5:47/日の入り 17:09
0630 JR白丸駅 出発
0800 海沢園地 着後,用意
0830 海沢園地 出発
1400 大岳山
1600 御岳山駅からケーブルカー・バスで御岳駅へ下山。
※御岳登山鉄道
時刻表 15:38/15:54/16:10/16:34/16:58/17:30/18:00/18:30
料金 600円 (Suica/Pasmo使用可)
※日の出時刻 5:47/日の入り 17:09
装備
個人装備 |
【一般無雪期装備】
一般登山服一式
防寒装備(フリース等)
予備着替え(アンダー・靴下等)
グローブ
雨具一式(上下/テムレス/ザックカバー等)
日よけ帽子
靴(アルパインブーツ又はアプローチシューズ(ゴアテックス)推奨)
ザック(35ℓ程度)
飲料
テルモス(500ml程度/お湯入れておく)
計画書(KM提供)
地形図(KM提供)
筆記用具
ファーストエイドキット一式
ダクトテープ・靴紐等エマージェンシーキット一式
常備薬
虫除け
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯電話
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
予備電池(バッテリー)
シュラフ
マット
食器類
【食料】
昼食/行動食(1)
非常食(500kcal)
※土曜日の昼食/行動食/懇親会の個人的な飲食物
【登攀装備】
ヘルメット
アルパインハーネス
ビレイグローブ(軍手等でも可)
ビレイデバイス+環ビナ(1)
支点構築セット(環ビナ3/120cmまたは240cmナイロンスリング)
プルージックコード+環ビナ
アッセンダー+環ビナ(1)
普通カラビナ(2)
セルフビレイコード+反転防止付き環ビナ
120cmダイニーマスリング+普通カラビナ(1)
ギアラック(60cmスリングで可)
チェーンスパイク(任意)
|
---|---|
共同装備 |
【各チームごとに】シングルロープ50m(1)
120cmアルヌン(4)
7mm×7m
非常用ツェルト
非常用バーナーセット(小バーナー・コッヘル・110gガス)
【KM】
ゴミ袋
|
備考 | ■品川583 か 2999(スズキ エブリィ 黒) |
山行目的 | 無雪期バリエーション |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 破線ルート(海沢探勝路)へエスケープ、または引き返す。 |
注意箇所・注意点 |
■人為落石/滑落に注意 ⚠️全てのゴミは持ち帰り。 |
食事 |
■各自(朝食(1)/行動食・昼食(1)/非常食(500kcal程度) ※初日の昼食/飲料,翌日の朝食分まで用意しておいた方がいい。 ■懇親会費用は1人2000円程度(人数割り) Menu:野菜スティック/冷奴/ナス炒め/ニラ玉/餃子/焼きそば/アヒージョ/まぐろヌタ和え/えだ豆/果物 Drink:ビール(1人1L)/焼酎/ワイン/お茶。 ※飲み物/お酒の持ち込みは歓迎。 |
計画書の提出先/場所 |
■頂山の会 ■警視庁 青梅警察署 東京都青梅市野上町4丁目6番地3 0428-22-0110 ■Garmin inReach Mini2 (KM携行) MapShare(1時間毎に位置情報を更新) https://share.garmin.com/ORCAZ |
その他 |
⭐️永山二丁目自治会館 東京都青梅市勝沼2丁目160番地 (青梅駅から徒歩15分/東青梅駅から12分とのこと) ⭐️練習内容:低山バリエーションルートに必要な技術の習得と実践 ・コンティニュアスビレイ(チェストコイル/バタフライノット) ・立木を中間支点として使う方法 ・立木での中間支点設置(ガースヒッチの方向) ・立木でのセルフビレイ ・フィックスロープでのアッセンダー及びプルージックコードを使ったトラバース ・懸垂下降 ・スタカットビレイ ⭐️青梅駅周辺のコンビニ ⚪︎セブンイレブン青梅駅前店 https://www.e-map.ne.jp/p/711map/dtl/102522/?&p_s1=40000&p_f2=1&p_f3=1&p_f4=1&cond40=1&cond41=1&&his;=ew,nm&srchplace=35.7870722,139.2615861 ⭐️東青梅駅周辺のスーパー/コンビニ ⚪︎スーパーマルフジ http://www.marufuji.net/shop/list/shop_8.html ⚪︎ファミリーマート青梅成木街道店 https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=23094 ⭐️青梅駅周辺のコインパーキング ⚪︎エイブルパーキング青梅駅前駐車場 (990円@日) ⚪︎タイムズ青梅駅前第2駐車場(900円@日) https://times-info.net/P13-tokyo/C205/park-detail-BUK0040963/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する