計画ID: 4907588
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
桜ヶ丘銅鐸出土場を見てから坊主山〜油コブシ〜天覧台〜天狗岩徘徊
2024年12月11日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
JR六甲道阪急御影
- GPS
- 07:25
- 距離
- 14.2km
- 上り
- 825m
- 下り
- 807m
行動予定
六甲道駅 05:40 - 05:55 高羽町 05:56 - 07:51 坊主山 07:52 - 09:16 油コブシ 09:18 - 09:22 寒天山道出合 09:23 - 09:40 油コブシ下山口 - 09:42 六甲ケーブル山上駅 09:47 - 09:48 油コブシ下山口 - 09:58 天狗橋 - 10:12 天狗岩 10:44 - 11:52 西山谷入口 11:53 - 12:03 渦森台4丁目バス停 - 12:59 阪急御影駅 13:02 - 13:04 ゴール地点
注意箇所・注意点 |
◆六甲道から一王山 住宅街を通って高羽の歩道橋へそこから十善寺の参道へ ◆一王山から桜ヶ丘銅鐸出土場経由坊主山 山レコの波線のコースを選んだがガードレールや川に阻まれ尾根筋に入れず尾根をぐるっと回って桜が丘銅の標識を見つけそこから取付き コース的にはマーカーがあり 何とか迷わず出土場へ到着 そこから坊主山までは道なりに進む ◆坊主山から油こぶし経由天覧台 坊主山から油こぶしまでヤマレコ地図の破線コースを選択 時間短縮になるかと思ったが実は笹藪の斜面で道なき道をGPS頼りで進む ところどころ踏み後はあったもののあまりお勧めできるコースではないですが面白かったです ◆天覧台からサンライズドライブウェイを通って天狗岩経由渦森台へ サンライズドライブウェイは歩道がないので車に注意 天狗岩で朝飯兼昼飯の頂き飯(頂き麺)を食べて下山 コースに倒木がところどころあり倒木を乗り越えながら進む 途中から西山谷方面へ進み少し沢渡の雰囲気を楽しみながら下山 渦森台から徒歩で阪急御影まで 本日の登山無事終了 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する